アプリで広告非表示を体験しよう

たっぷりキノコのバター醤油釜飯♡ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
菌活女子
秋はきのこ、安いですね!これでもか!の大量のきのこ&バターを入れ炊飯器のスイッチポンで激ウマです!晩ごはんにして残ったらおにぎりにするのもオススメ!

材料(3-4人分)

お米
2合
2.1合
きのこ
ミックスで1.5パック分
バター
5-8g
きのこ用塩
2-3つまみ分
調味料↓
醤油
大さじ4
みりん
大さじ3
鶏ガラスープの素
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キノコは好きなものを2−4種類ご用意。今回はシメジ、舞茸、エリンギ、しいたけをいれました!!(キノコセットでミックスで売ってました♡)しいたけは絶対レベルのオススメ!
  2. 2
    お米は洗ってざるでしっかり水を切ってから、分量の水と内釜に入れて15−20分給水させておく。給水後に調味料を入れ軽く混ぜて全体的に味を均一にしておく。
  3. 3
    内釜を軽く揺すって米を平にしてから、切るかほぐすかして食べやすくしたキノコを平に並べる。キノコの上から偏らないよう全体的に塩をして、真ん中にバターを落として炊飯スイッチを押す!
  4. 4
    炊けて蒸らしたら、ほぐして器にもって召し上がれ!!シンプルながらめちゃウマの釜飯です!!

おいしくなるコツ

キノコは2パックくらい入れても良いかも♡ 炊き込みなので、調味する前に給水する事と、キノコを入れたらお米と混ぜたりしないことは炊き込みのコツです。上記をおさえておかないと、火の入りがムラが出て芯が残りやすくなります。

きっかけ

キノコやっす!!

公開日:2020/10/23

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯簡単おもてなし料理簡単夕食秋の行楽・紅葉その他のきのこ

このレシピを作ったユーザ

菌活女子 本職はパティシエですが、料理も一通り勉強済みでジャンル問わず色々作ります。 できるだけ簡単で、家にありそうな物で作れるものメインにしたいですが、仕事のペースによりけりでお菓子も気ままに作ります。 好物は焼き菓子!! 「お酒に合います☆」的なコメント多いですが、そこまで呑んべぇでは無いですよ!(°o°) 食事を楽しむ為にあるお酒が好きなだけ!!!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする