アプリで広告非表示を体験しよう

和風煮込みハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kabatan&まき
柚子風味を隠し味にしたハンバーグです。

材料(2人分)

合い挽き肉
200グラム
1個
酒粕
50グラム
小さじ1/3
柚子胡椒
小さじ1/2
酒A
大さじ1/2
醤油
小さじ1/3
ごぼう
100グラム
人参
100グラム
にら
50グラム
胡麻油
小さじ1
お湯
70cc
市販の焼き肉のタレ(今回は醤油味を使用)
大さじ1
酒B
小さじ1
みりん
小さじ1
醤油
大さじ1/2~2/3
ゆず茶
小さじ1~2
片栗粉
小さじ1
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ごぼう・人参を粗みじんに切る。韮をみじん切りにする。
  2. 2
    フライパンに胡麻油を熱し、ごぼうと人参をしんなりするまで炒める。最後に韮を入れてさっと炒める。
  3. 3
    酒粕を電子レンジで600wで10~20秒ぐらい加熱してほぐし、2と良く混ぜる。塩・柚子胡椒・酒A・醤油を入れて更に良く混ぜ、卵を割り入れて良く混ぜる。
  4. 4
    3に合い挽き肉を加えて手でまとまるまでよく練る。
  5. 5
    4を四等分して、小判型に整える。
  6. 6
    フライパンで油(分量外)を熱して、5を両面焼く。柔らかいのでひっくり返すときに注意する。
  7. 7
    両面に焼き色が付いたらお湯を入れ、焼き肉のタレ・酒B・ゆず茶・醤油・みりんを入れ、蓋をして10~15分煮る。途中で一回から二回ひっくり返す。
  8. 8
    火を止めて、7からハンバーグを一旦取りだして、片栗粉を水で溶いて加える。もう一度火を付けて、中火でとろみが付くまで加熱する。
  9. 9
    ハンバーグを戻して、さっと煮てから盛りつけ、上に残ったソースをかける。

おいしくなるコツ

野菜は他に玉ねぎ、レンコン等も使えます。焼き肉のたれは好みの味を使って下さい。

きっかけ

煮込みハンバーグを和風に作ってみたらどうなるか試したくなってやってみました。

公開日:2016/01/19

関連情報

カテゴリ
合い挽き肉

このレシピを作ったユーザ

kabatan&まき お気軽お手軽有り合わせがモットーです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする