ジャガイモのニョッキトマトソース レシピ・作り方

ジャガイモのニョッキトマトソース
kabatan&まき
kabatan&まき
もっちりした食感です。ソースは今回トマトソースにしましたが、お好みのパスタソースでOKです。

材料(2人分)

  • セモリナ小麦粉 100グラム
  • 強力粉 50グラム
  • ジャガイモ 150グラム
  • 1個
  • 水A 大さじ2
  • 塩A 小さじ1/2
  • 水B 大さじ2~3
  • オリーブオイル 小さじ1
  • 玉ねぎ 1/2個
  • ソーセージ 100グラム
  • トマトケチャップ 大さじ3~4
  • オレガノ 少々
  • ブランデー 大さじ1/2
  • 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  • 塩B 二つまみ
  • 野菜ミックスジュース 200cc
  • お湯 1~1.5リットル
  • 塩C 大さじ1

作り方

  1. 1 セモリナ小麦粉と強力粉と塩Aを合わせて篩っておく。
  2. 2 水A・オリーブオイル・卵を合わせて良く混ぜる。
  3. 3 1に2を入れて、一塊になるまで混ぜ、ボールに入れて濡れたペーパータオルで覆っておく。
  4. 4 ジャガイモを小さめに切って水Bと一緒に耐熱容器に入れ、電子レンジで加熱する(800Wで3分ぐらい)、柔らかくなったらマッシュ状に潰す。
  5. 5 3に少し冷ました4を練り込んで均一になるまで良く混ぜる。再びボールに入れて濡れたペーパータオルで覆っておく。
  6. 6 たまねぎを薄目の串切り、ソーセージを一口ぐらいの大きさに切る。
  7. 7 フライパンに油(分量外)を敷き、6を炒める。玉ねぎが半透明な感じになったら野菜ミックスジュースを加える。
  8. 8 8が湯気が出てきたらトマトケチャップ、オレガノ、ブランデー、鶏ガラスープの素、塩Bを加えて良く混ぜ、蓋をして弱火にして10分ぐらい煮る。
  9. 9 お湯に塩Cを溶かして沸騰させ、5を一口ぐらいの大きさにちぎって形をラグビーボールの様な楕円形に整えて入れ、沸いたら生地が浮いてくるまで様子を見る。
  10. 10 生地が浮いたら軽くかき混ぜ、完全に全て浮いてるようだったらざるに揚げてお湯を切り、8に入れる。
  11. 11 ソースを絡ませ、ある程度濃度が出るまで弱火で様子を見ながら煮る。程よい濃度になったら皿によそう。

きっかけ

セモリナ小麦粉が中途半端に余っていたのでニョッキにしてみようと思いました。

  • レシピID:1970005017
  • 公開日:2012/10/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
トマト系パスタ
kabatan&まき
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る