アプリで広告非表示を体験しよう

すき焼きのタレと梅で☆ぶり焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しまげー
ちょっと手抜きしたい時に・・・すき焼きのタレって便利ですよね^^;

材料(2人分)

ぶり切身
2切れ
ほうれん草
1/2束
しめじ
1/2袋
すき焼きのタレ
適量
適量
梅干
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほうれん草は食べやすい長さに切る。
    しめじは石づきを取ってほぐす。
    レンジで加熱してしんなりさせる。
  2. 2
    フライパンにすき焼きのタレと4倍くらいの量の水を熱し煮立ってきたらぶり入れる。
  3. 3
    梅干を種と身にわけて入れ、再度煮立ってきたら蓋をして中まで火を通す。
    (途中何度かタレをかけながら)
  4. 4
    ほうれん草としめじを加えて絡めたら出来上がり!

おいしくなるコツ

すき焼きのタレの濃さは調整してください。(結構濃いめです)

きっかけ

濃い味のおかずを!

公開日:2012/04/27

関連情報

カテゴリ
ぶり
料理名
ぶり焼き

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする