アプリで広告非表示を体験しよう

♡焼いてヘルシー♪きゅうりさっぱり簡単チキン南蛮♡ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
♡あいあい♡
工程が多いチキン南蛮ですが、効率良く1つ1つブロックに分けて調理していけば簡単に作れます(o^^o)
甘酢も濃すぎず、焼いているのでヘルシーですd( ̄  ̄)

材料(4人分)

鶏もも肉(胸肉可)
2枚
酒(下処理用)
大さじ2
★卵
1個
★小麦粉
大さじ4
大さじ1
【甘酢ダレ】
醤油
大さじ1
大さじ1
みりん
大さじ1
大さじ1
砂糖
大さじ1
【タルタルソース】
茹で卵
2個
きゅうり
1/2個
玉ねぎ
1/4個
マヨネーズ
大さじ3
塩・コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵に小さな穴を空け、卵を鍋に入れ10分ほど沸騰させ、ゆで卵を作り始める。
  2. 2
    茹で卵を作っている間に、鶏肉は白い固い部分や筋を取り一口大に切る。
    下処理用の酒をふりかけ、10分ほど放置しておく。
  3. 3
    玉ねぎときゅうりをみじん切りにしておく。
    玉ねぎは耐熱皿に入れ600Wのレンジで1分ほどチンする。
    (玉ねぎの辛味が苦手でない方は、チンをせず飛ばしてください♪)
  4. 4
    卵の殻をむきタルタルソース用のお皿に入れ、フォークなどで茹で卵をつぶす。
    残りの【タルタルソース】の材料を合わせタルタルソースを作る。
  5. 5
    【甘酢ダレ】の調味料を合わせる。
    ★を合わせ、バッター液を作る。
  6. 6
    鶏肉の水分をキッチンペーパーで拭き取り、鶏肉にバッター液を絡ませる。
  7. 7
    熱したフライパンに油をひき、鶏肉を皮目から焼き、きつね色になったらひっくり返し、蓋をして弱火で火を通す。
  8. 8
    両面に焼き色がついたら、脂はキッチンペーパーで拭き取り、工程5で作った甘酢ダレを回しかけ絡ませる。
  9. 9
    お皿にお肉を乗せ、タルタルソースをたっぷりかけたら、絶品チキン南蛮の完成です♡
    お好みでブラックペッパーをかけても美味しいですよ♪

おいしくなるコツ

お酒で鶏肉の下処理することによって、とっても柔らかく揚げてなくてもジューシーな出来になります♡ 鶏肉を炒めた後、しっかりキッチンペーパーで脂を拭き取ることによって、こってりなのにさっぱり頂けます(●´ω`●)

きっかけ

タルタルソースがこってりしているので、油で揚げないチキン南蛮ときゅうりと控えめな甘酢で、さっぱり作りたくて( ´ ▽ ` )ノ

公開日:2020/05/04

関連情報

カテゴリ
チキン南蛮夕食の献立(晩御飯)500円前後の節約料理簡単鶏肉料理簡単夕食
関連キーワード
揚げない お弁当 もも肉 胸肉
料理名
チキン南蛮

このレシピを作ったユーザ

♡あいあい♡ ご訪問頂きありがとうございます⭐┏○ペコ 料理は人を心も体も幸せにできます(*´ `*)♪ まだまだ未熟な私ではありますが、私のレシピを見て下さっている方々と一緒に、幸せ料理を作っていけたら素敵だなぁと思っています♡ 工程を写真付きで投稿してます♡ 2021.7.1レシピ投稿は暫くお休みしますが、つくレポの返信は行っております(≧∇≦) つくレポとても嬉しいです^^ありがとうございます♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする