アプリで広告非表示を体験しよう

豆腐とねぎの簡単スープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
jujumyu
残った豆腐ですぐに出来ます。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

400cc
中華だしまたは鶏ガラスープ
小さじ1
絹ごし豆腐
半パック
小ねぎ
1本
のり
1袋
醤油
大さじ2分の1
胡麻油
小さじ2分の1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    片手鍋に水と中華だしをいれ、中火にかけます。小ねぎを小口切りに切っておきます。豆腐は1cm大に切ります。豆腐を鍋にいれ、沸騰したら弱火にして、海苔を細かくちぎって加えます。
  2. 2
    小ねぎ、醤油をいれ、最後に胡麻油を加えたら出来上がりです。

おいしくなるコツ

醤油をいれたらすぐにごま油を入れて香づけ。すぐに火から上げます。しめじやわかめを加えても良いです。

きっかけ

豆腐は3個パックなどの小さいものを使用。すぐに使わず湿気てしまい、あまりがちな海苔の消費に…。海苔は小分けパックのものを今回は使用。

公開日:2016/06/03

関連情報

カテゴリ
韓国風スープしょうゆ海苔万能ねぎ絹ごし豆腐
関連キーワード
スープ 簡単 韓国風 中華
料理名
スープ

このレシピを作ったユーザ

jujumyu つくっておいしいものありましたら「レポート」させてもらってます☆

つくったよレポート( 1 件)

2017/08/29 22:47
海苔を乗せるのって初めてでした。韓国風だけでなく、和食にも洋食にもあうスープですね。美味しかったです。
ビッグさん

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする