炊飯器で2種類のパンを焼いてみた(実験) レシピ・作り方

炊飯器で2種類のパンを焼いてみた(実験)
  • 1時間以上
  • 300円前後
ゆちぃな
ゆちぃな
オーブンを使う回数がどんどん減ってきます。。。

材料(3人分)

  • ★強力粉 300g
  • ★ドライイースト 4.5g
  • ★砂糖 10g
  • ★塩 3g
  • 牛乳 50g
  • 150g
  • バター 20g
  • お好みの具材 適量

作り方

  1. 1 1炊飯器の釜に、★を入れ、全体を軽く混ぜる。牛乳、水を入れ、こねていき、全体が均等になったら、溶かしたバターを入れ、10~15分ほどこねる。
  2. 2 1を、炊飯器にセットし、保温をして15分待ち、スイッチを切って、30分置く。
  3. 3 2で出来たパン生地に好きな具材を入れ、形成する(単純な形を推奨)
  4. 4 下段に入れたいパンを入れる。(今回は、シチューと食べる、シンプルな丸パン)
  5. 5 4の上にクッキングシートを敷き、その上に別のパンを載せる(今回は、焼きそばパン)
  6. 6 1回、早炊きをし、パンを裏返して、もう1度、早炊きして、出来上がり。
    御釜に直接触れる下の段は焦げ目が付き、上の段は、白パンになった。
  7. 7 (反省)下段は、上段のパンの重さを受けるため、炊飯器パンを作る時の、シンプルで大きいパン(写真参照)にしても良かったかな?と思った。

きっかけ

2種類のパンが作りたかったので、オーブンで焼く予定だったけれど、炊飯器を使ってやったらどうだろう?と思い、試してみました。

おいしくなるコツ

炊飯器パンは、単純機能の安い炊飯器の方が、ふわふわで美味しくできます。ケーキモード、パンモードがある場合、それを使った方が良いです。

  • レシピID:1950007625
  • 公開日:2012/08/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他
関連キーワード
簡単 炊飯器 パン 美味しい
料理名
パン
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る