アプリで広告非表示を体験しよう

チンゲン菜・しめじ・厚揚げのうま~煮!しょうが風味 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
go-go-tys
調理時間はあっという間。しょうがのアクセントがきいた、あっさりだけど美味しいうま~煮です。
みんながつくった数 2

材料(2~3人分)

チンゲン菜
2~3株
厚揚げ
1丁
しめじ
1パック
しょうが
約2cm
濃縮つゆ
大3 1/2
みりん
大1
120cc
水溶き片栗粉
適量
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    厚揚げを湯通しし、1.5cmくらいの食べやすい大きさに切る。
  2. 2
    しょうがを千切り。
    チンゲン菜の茎の部分は約3cm、葉の部分は約5cmほどに切る。
    しめじの房を分ける。
  3. 3
    フライパンに油をしいて、しょうがを入れる。
  4. 4
    (3)にチンゲン菜、しめじを加えある程度火が通るまで炒める。
  5. 5
    (4)に水、厚揚げを入れる。そこへ濃縮つゆ、みりんを加えて煮る。
  6. 6
    水溶き片栗粉を全体にまわし入れ、適度なとろみがついたら出来上がり。

おいしくなるコツ

しょうがが入っているので冬の寒い時期にもピッタリ。好きな方は多めに入れれば味付けは薄くても結構美味しく食べられます。 どの材料も火が通るのに時間がかからないので、あっという間に出来上がりますよ!

きっかけ

冷え性なのでしょうがを使った料理を作りたいと思って。

公開日:2010/10/29

関連情報

カテゴリ
しめじ
関連キーワード
チンゲン菜 厚揚げ しめじ 秋の味覚レシピ2010
料理名
チンゲン菜・しめじ・厚揚げのうま煮

このレシピを作ったユーザ

go-go-tys テーマは「簡単」です。 写真の撮り方も下手だし、見た目も華やかでないものばかりだけど 簡単で美味しいレシピをいろいろ載せられたらいいな~って思っています。 よかったら作ってみてくださいね(^o^)

つくったよレポート( 2 件)

2012/06/17 15:15
生姜がきいておいしかったです ごちそうさまでした
雪だるま4126
生姜は暑い時期でもさっぱりと食べられる感じがあっていいですよね。つくレポありがとうございました♪
2012/06/01 22:20
しめじがなかったので入れませんでしたが、おいしかったです! めんつゆで簡単に作れるのがいいですね。 また作りたいと思います。 ごちそうさまでした。
ゆう251
つくレポありがとうございます!めんつゆで簡単手軽においしくなるのはいいですよね。ぜひまた作っていただけると嬉しいです♪

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする