七草がゆ★七草ふりかけ レシピ・作り方

七草がゆ★七草ふりかけ
  • 約15分
  • 300円前後
SCRIT
SCRIT
お粥が苦手な家族がいるので、トッピングの七草を考えました。

材料(2人分)

  • お粥 1合
  • 七草セット 1パック
  • 小松菜 根付で4本
  • 乾燥)桜海老 大さじ1
  • 白ゴマ 小さじ1
  •  醤油 小さじ1
  •  中華味 小さじ1
  •  ごま油 大さじ1

作り方

  1. 1 七草を綺麗に洗い、水けを切る。
  2. 2 七草や小松菜は根っこを取り、みじん切りにする。
  3. 3 蕪は皮をむいてコロコロに切る。
    サラダ大根はイチョウ切り。
    それぞれ、ボイルする。
  4. 4 フライパンにごま油を引いて、2の葉物を炒め、味付けして、桜海老とゴマを加えて完成です。 ☆小鉢一杯分くらいできます。
  5. 5 炊いたおかゆに3の根菜を混ぜる、4の青菜を飾れば完成です。
  6. 6 ☆ご飯派は4のふりかけ!?をごはんに混ぜて、混ぜごはんでどうぞ!
  7. 7 写真は八百屋で詰めている物を購入したものです。中身は「なずな、はこべら、ほとけのざ、小松菜、蕪1個、サラダ大根1/2本」でした。

きっかけ

七草粥の時に作りました

おいしくなるコツ

サラダ大根は色を残すために少しかためでもOKです。お粥に混ぜた時に余熱で柔らかくなります。桜海老によって塩分が違うので、塩加減は調整して下さい。

  • レシピID:1950000027
  • 公開日:2010/09/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おかゆ
料理名
ふりかけ
SCRIT
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る