焼きたけのこ(圧力鍋で下処理) レシピ・作り方

焼きたけのこ(圧力鍋で下処理)
  • 1時間以上
  • 500円前後
夕日を見上げる猫
夕日を見上げる猫
グリルで焼くだけですが美味しいです。
下処理は圧力鍋でやりました。

材料(2〜3人分)

  • たけのこ 1本(約400g)
  • 米ぬか 大さじ3
  • 塩(焼きたけのこ用) ひとつまみ

作り方

  1. 1 【下処理】
    たけのこは土がついていたら外側の皮1〜2枚剥き、きれいに水洗いしておきます。
  2. 2 包丁で先端の3㎝くらいを斜めにカットし、根元は1㎝くらいを切り落としてから、表面に1㎝ほど切り込みを入れておきます。
  3. 3 圧力鍋にたけのこがかぶるくらいの水(分量外)と米ぬかを入れ、「高」モードで強火にかけます。
  4. 4 おもりが上がったら火加減を最弱の弱火にして15分加圧し、火を止めます。
  5. 5 蓋が開けられるくらいまで冷めたらたけのこを取り出します。
  6. 6 茶色い皮は完全に剥き、薄い皮(姫皮)とたけのこに分けます。
  7. 7 【焼きたけのこ作り】
    たけのこを食べやすい大きさにカットします。

    ※先端はペラペラだったので今回は切り落としました
  8. 8 アルミホイルを2枚重ねて器状にし、サラダ油(分量外)を薄くぬってからたけのこを並べ、魚焼きグリルで少し焦げ目が付くまで焼きます。
  9. 9 うちのグリルでは15分ほどで焦げ目がつきましたが、お使いのグリルで焼き時間は調整してください。
  10. 10 器に盛り、塩をふって出来上がりです。
  11. 11 (姫皮はスープにしました)

きっかけ

スーパーにたけのこが並ぶようになったので。

おいしくなるコツ

米ぬかがない場合はお米の研ぎ汁を使ってください。

  • レシピID:1940030356
  • 公開日:2023/04/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たけのこ
夕日を見上げる猫
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 好き嫌い大王の料理番
    好き嫌い大王の料理番
    2023/04/06 13:27
    焼きたけのこ(圧力鍋で下処理)
    焼いてみました
    残念ながらIHのグリルでは焦げ目が難しいようです(๑>◡<๑)
    美味しさは◎です

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る