アプリで広告非表示を体験しよう

玉ねぎ多めのエビチリ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
夕日を見上げる猫
手作りの調味液だと食べやすい味になります。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

えび
400g
片栗粉(えびにまぶす用)
大さじ1
玉ねぎ
1個
長ねぎ
1/2本
しょうが(チューブでもOK)
1片(小さじ1)
にんにく(〃)
1片(〃)
豆板醤(トウバンジャン)
大さじ1
塩こしょう
3ふり
サラダ油(炒め用)
大さじ2
【合わせ調味液】
ケチャップ
大さじ3
砂糖
大さじ1
大さじ1
ごま油
大さじ1
顆粒の中華スープの素
小さじ1
200ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    下処理の終わったえびに片栗粉をまぶして、塩こしょうをしておきます。

    えびの背わたの取り方は、
    【レシピID 1940029679】
    を参考にしてみてください。
  2. 2
    玉ねぎは薄くスライスし、長ねぎ、しょうが、にんにくは細かく刻んでおきます。
  3. 3
    ボウルに、ケチャップ、砂糖、顆粒中華スープの素、酒、ごま油、水を入れたらよく混ぜ、合わせ調味液を作ります。
  4. 4
    フライパンにサラダ油を入れて熱し、長ねぎ、しょうが、にんにく、玉ねぎ、豆板醤を入れて中火で炒めます。
  5. 5
    玉ねぎがしんなりしてきたら、えびを加え、えびの色が赤くなるまで炒めます。
  6. 6
    えびの色が変わったら、合わせ調味液を加え、とろみがつくまで混ぜます。
  7. 7
    お皿に盛り付けて出来上がりです。

おいしくなるコツ

えびに片栗粉をまぶしているので調味液だけでもとろみがつきます。 豆板醤はお好みで量を調節してください。

きっかけ

お店で食べたエビチリが小さい冷凍むきえびっぽかったので家でリベンジ。

公開日:2022/08/11

関連情報

カテゴリ
エビチリその他の魚料理

このレシピを作ったユーザ

夕日を見上げる猫 なるべく簡単に作れる 色んなお料理を載せていけたらなと思います(*^_^*)

つくったよレポート( 1 件)

2022/08/15 13:46
美味しく出来ました( ≧∀≦)ノ
TwinkleTwinkleTwinkle

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする