レンジで作る・きゅうりのしょうゆ漬け レシピ・作り方

レンジで作る・きゅうりのしょうゆ漬け
  • 約10分
  • 100円以下
夕日を見上げる猫
夕日を見上げる猫
レンジで簡単に作れるきゅうりのしょうゆ漬けです。
あっさりしたきゅうりのキューちゃんみたいな味になります。

材料(2人分)

  • きゅうり 2本(細ければ3本)
  • しょうが 1かけ
  • 【漬けだれ】
  • しょうゆ 大さじ3
  • 米酢(穀物酢でもOK) 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • 砂糖 小さじ2
  • 小さじ1/2
  • 鷹の爪 1本

作り方

  1. 1 きゅうりは5ミリくらいの幅で切ります。
    (トゲが多い場合は塩をふり板ずりしてください)

    シリコンスチーマーor耐熱容器に入れてフタをし電子レンジ500Wで3分加熱します。
  2. 2 加熱する間にしょうがを千切りにしておきます。
  3. 3 きゅうりからほんのり湯気が立っていて、色が濃くなっていればOKです。

    フリーザーバッグ(食品用)に入れてください。
  4. 4 ※そのまま袋に入れてOKですが面倒でなければ、キッチンペーパーの上にきゅうりを広げ、水分を取ってあげると漬けだれが薄まりにくくなります。
    が、時間がなければ省いて大丈夫です。
  5. 5 再びシリコンスチーマーor耐熱容器に、しょうゆ、米酢、みりん、砂糖、塩を入れ、軽く混ぜたらフタをし500Wで50秒加熱し、漬けだれを作ります。
  6. 6 きゅうりの入っているフリーザーバッグに、千切りにしたしょうが、半分に切って種を取った鷹の爪、漬けだれを入れます。

    粗熱が取れたら冷蔵庫で冷ましてください。
  7. 7 冷えたら食べられますが、半日くらい置いておくと味が馴染んで美味しいです。
  8. 8 【残った漬けだれの再利用】
    しょうゆ・砂糖を大さじ1ずつ加える→豚こま肉とスライスした玉ネギを漬ける→冷蔵庫で寝かし、次の日に焼いて食べます。

きっかけ

下茹でをして、漬けだれを冷まして、と作っていたきゅうりのしょうゆ漬けを手間を省いてレンジだけで出来ないかと思い作ってみました。

おいしくなるコツ

辛いのが好きな方は鷹の爪は種まで使い、苦手な方は鷹の爪は入れずに作ってください。

  • レシピID:1940029596
  • 公開日:2022/07/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
きゅうりの漬物
夕日を見上げる猫
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る