アプリで広告非表示を体験しよう

豆腐のイソギンチャク味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
美味しく手軽に健康に
すこし変わった豆腐の味噌汁

材料(2人分)

木綿豆腐
150g
薄揚げ
一枚
乾燥ワカメ
ひとつかみ
白だし(4倍濃縮)
こさじ1
鶏ガラのもと
こさじ1
600g
味噌
大さじ2杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お湯で戻した乾燥ワカメのうえに、格子状に切断しきらない高さまで包丁を入れた木綿豆腐をおきます
  2. 2
    細切りにした薄揚げ、水、白だし、鶏ガラのもとを加えて中火で沸騰するまで煮込みます
  3. 3
    沸騰したら、火を止め味噌を入れて完成

おいしくなるコツ

格子を細かく切れば切るほど、食感がやさしく柔らかくなって面白いです ワカメを敷くことで多少煮崩れを防げます

きっかけ

和食のテレビであんかけで作っていたのですが、そんな込んだのは無理なのてを味噌汁にしてみました

公開日:2023/10/28

関連情報

カテゴリ
木綿豆腐豆腐の味噌汁
料理名
豆腐のイソギンチャク味噌汁

このレシピを作ったユーザ

美味しく手軽に健康に 日々のかてとなる食事をあげております お洒落ではないけど、炊事が楽になると嬉しいです(笑) もう十万回近く閲覧されてるんですね… 感慨深い…

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする