たんぱく質強化 パンプキンスープ レシピ・作り方

たんぱく質強化 パンプキンスープ
  • 約30分
  • 300円前後
ちっちーthi
ちっちーthi
子供にたんぱく質をしっかり食べさせたくて
プロテインを使った料理を作っています。

材料(4人分)

  • かぼちゃ 4分の1
  • 100ml
  • コンソメ キューブ1
  • プロテイン プレーン味 20g
  • 牛乳 200〜300ml
  • 塩・こしょう 適量

作り方

  1. 1 かぼちゃはくし切りにして蒸す。

    (私の蒸し方)
    ビタクラフトのような密封性の高い鍋にかぼちゃを並べます
    鍋底から5cmくらい水を入れます。
  2. 2 フタをして中火にかけ、
    蓋から蒸気が出だしたら
    弱火で5分。
    火を止めて5分(蓋は取らない!)
  3. 3 蓋を開けてまだかたいようならもう少し蒸して下さい。

    写真はかぼちゃ2分の1個の量。
    1度に蒸しておき、冷蔵庫で3〜4日もつので、余りはかぼちゃサラダにしたりしています。
  4. 4 小鍋に水100mlを入れ
    コンソメ1個入れる。
    沸騰させて溶かし
    冷ます。

    ※急ぐ時は鍋のまま水に浸けて冷ます。
  5. 5 ミキサーに蒸したかぼちゃ4分の1個分入れる。
    だいたい、1人くし切りかぼちゃが2〜3切れくらい。
    そこに冷めたコンソメスープを注ぐ。
  6. 6 ミキサーにかける。
    空回りするようなら振って下の方に落とす。
  7. 7 プロテインを入れてまたミキサーにかける。
    よく混ざったら小鍋に移す。
  8. 8 牛乳をまずは200ml入れて混ぜる。
    スープがゆるい方が好きならさらに牛乳を100ml足す。

    こしょうをふり、味をみて足りないようなら塩も少々入れる。
  9. 9 よく混ぜたら完成。

    冷蔵庫で冷やすと冷たくて美味しい。
    温める場合は熱くなりすぎないように。人肌くらいに。

きっかけ

かぼちゃスープなら牛乳を使っているし味が濃いしかぼちゃの舌触りでプロテインの舌触りが分からないのではと思い、作りました。

おいしくなるコツ

ミキサーにかける時、あまりにも水分が少ないようなら、鍋に足す分の牛乳をこの時点で足してください。 ミキサーにかけると泡っぽくなってしまうので全部足さない方がいいです。 さっぱりした方が好きな方は、牛乳の分量を減らして水に変えてみて下さい。

  • レシピID:1930026908
  • 公開日:2022/08/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かぼちゃスープその他調味料
ちっちーthi
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ねこ♪
    ねこ♪
    2022/11/04 13:25
    ちょっぴり、アレンジしてみました。かぼちゃのスープ、美味しいです(^^)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る