アプリで広告非表示を体験しよう

わたと種ごと食べる☆ゴーヤのジョン(韓国風ピカタ) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
chocomaca
わたと種をつけたまま輪切りにしたゴーヤに粉をまぶして卵をつけて焼くだけの一品です。

材料(4人分)

ゴーヤ
(大)1本
●小麦粉
大さじ4
●片栗粉
大さじ2
●がらスープの素(粉末)
小さじ1
1個
大さじ1~
◎醤油
大さじ1
◎酢
小さじ1
◎ごま油
小さじ1
◎青ねぎの小口切り
小さじ1
◎ごま
小さじ1/2
◎一味唐辛子
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゴーヤはわたと種を付けたまま1センチの輪切りにする。
  2. 2
    ビニール袋に●を入れて混ぜ(ガラスープの素は粉末の方が混ざりやすくて良いです)、ゴーヤにしっかりまぶす。
  3. 3
    フライパンに少し多めに油を熱する。ボウルに卵をときほぐし、粉をつけたゴーヤを1枚ずつ入れて卵をたっぷりつけてフライパンに並べて中火で焼く。
  4. 4
    何度か裏返しながら種まで火を通すために10分以上かけて色づくまで焼く。焼けたらキッチンペーパーで余分な油を吸わせてからお皿に盛りつける。◎の材料を合わせたタレを添えて完成♪

きっかけ

たくさんゴーヤをいただいて。

公開日:2021/08/19

関連情報

カテゴリ
ゴーヤピカタフライパン一つでできる夏バテ対策その他の韓国料理
関連キーワード
作り置き チヂミ粉 野菜のジョン ニガウリ
料理名
わたと種も使って☆ゴーヤのジョン(韓国風ピカタ)

このレシピを作ったユーザ

chocomaca 作るのも食べるのも大好き!2020年の秋、家族のために作ってきた料理と母親の味をレシピ化して残すために投稿をはじめました。基本的に主食は1日に1食にしているので(守れないことが多いですが…)、最近は大豆を使った食品のレシピを日々考えています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする