アプリで広告非表示を体験しよう

具沢山の中華系♪青梗菜と白菜と椎茸の八宝菜 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
だだちゃまめごはん
たっぷりのうずらの卵に野菜を加えて具沢山の八宝菜を作りました。とろっとした食感でとても美味しかったですよ。

材料(2人分)

青梗菜
1株
白菜
葉2〜3枚
椎茸
2個
鶉の卵
10個
八宝菜の素
1回分
サラダ油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    うずらの卵卵を茹でます。破裂しやすいので弱火で茹でてください。
  2. 2
    茹で上がったら殻を剥きます。
  3. 3
    今回使用した八宝菜の素です。具とスープが入ってます。
  4. 4
    白菜は食べやすい大きさに切ります。
  5. 5
    チンゲン菜も食べやすい大きさに切ります。
  6. 6
    椎茸は薄切りにします。
  7. 7
    フライパンにサラダ油をひき火にかけます。
  8. 8
    白菜とチンゲン菜の白い部分を炒めます。
  9. 9
    八宝菜の「具」を加えて炒めます。
  10. 10
    椎茸を加えて炒めます。
  11. 11
    うずらの卵を加えます。
  12. 12
    八宝菜の「スープ」を加えます。
  13. 13
    全体に味が馴染んだら火を止めてください。
  14. 14
    器に盛りつけて完成です。

おいしくなるコツ

うずらの卵はとても栄養価が高いので、育ち盛りのお子さんにもどうぞ。野菜をたっぷり摂れるので、とってもヘルシーです。

きっかけ

たっぷりのうずらの卵に野菜を加えて具沢山の八宝菜を作りました。とろっとした食感でとても美味しかったですよ。

公開日:2020/10/14

関連情報

カテゴリ
八宝菜ゆで卵チンゲン菜白菜料理のちょいテク・裏技
関連キーワード
椎茸 白菜 鶉の卵 青梗菜
料理名
青梗菜と白菜と椎茸の八宝菜

このレシピを作ったユーザ

だだちゃまめごはん みなさんこんちわ。 だだちゃまめごはんです(^_^)v エスニック系もあり〜の、田舎料理みたいなの作ったり。 色々楽しんでます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする