アプリで広告非表示を体験しよう

ブリの生姜ポン酢焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
うさりえる
ブリの旬は冬です。
栄養価も高いブリを一味アレンジしました。

材料(2人分)

ブリ
2切れ
少々
○ポン酢
大さじ2
○みりん
大さじ1
○お酒
大さじ1/2
○おろし生姜
1かけ分
お好みの油
大さじ1
長ネギ
1/2本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ブリは塩をふり、キッチンペーパーで水気をきる。
  2. 2
    ジップロックなどの袋にブリと○の調味料をすべていれ、1時間以上漬けておく。
    半日くらいは漬けるととても美味しいです。
  3. 3
    フライパンに油を引き、3~5㎝くらいに切った長ネギを軽く炒め、ブリも一緒にフライパンに並べる。
    つけ汁は取っておく。
  4. 4
    火が通ったらつけ汁をすべていれ煮詰める。
  5. 5
    盛り付けて完成です。

おいしくなるコツ

ジップロックやビニールの空気はなるべく抜いて味がよく染みるようにしてください。

きっかけ

ブリ照りに飽きたので一味アレンジしてみました。

公開日:2018/01/12

関連情報

カテゴリ
ぶりの照り焼きポン酢ぶり
関連キーワード
ブリ 寒ブリ フライパン料理 漬け焼き料理
料理名
ブリの生姜ポン酢照り焼き

このレシピを作ったユーザ

うさりえる 30代主婦です。簡単で美味しくてシンプルなレシピを心がけています。また、無添加など身体に優しいメニューも取り入れています。味も薄味だったりシンプルなものが多いので物足りない場合は足してみてください。 せっかくの手作りなら身体にいいものを…毎日の料理が楽しくなりますように。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする