アプリで広告非表示を体験しよう

おからニラ饅頭 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
roze-pi
海老のようなリッチなものは入っていません。ニラと油揚げとおからだけなのですが、とってもジューシー。そして、気持ちヘルシー? できたて、あつあつがおすすめ!
みんながつくった数 4

材料(3人分)

【ニラ饅頭】
7~8個
■皮
レシピID:1930004119
1/2の量
■具
ニラ
1束
油揚げ
1枚
乾燥おから
10g
しょう油
大さじ1
みりん
大さじ1
ゴマ油
大さじ1
和風だし
小さじ1/3
七味唐辛子
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    事前に皮を作っておく。レシピID:1930004119参照。今回のニラ饅頭は、半分の量の薄力粉のみで作ってあります。
  2. 2
    ニラ、油揚げは細かくカットしてボウルに入れて軽く混ぜ、調味料を入れてさらに混ぜ、最後に乾燥おからを入れて手でもむようにして混ぜる。
  3. 3
    ①で寝かしておいた生地を、7~8つに分け、10センチくらいに丸く伸ばす。
  4. 4
    具を適量のせ、皮を中心に向かって巾着のように包みこむ。
  5. 5
    中心のとがった部分を丸く平らにして、ひっくり返して形を整えて完成。
  6. 6
    フライパンに油(分量外)を入れて、底の部分に焦げ目がつく程度中火で焼く。
  7. 7
    底に焼き色がついたら、50cc程度(分量外)の熱湯を入れてフタをし3分程度蒸し焼きにする。その後、フタを開け、水分が飛ぶまで加熱して完成。

おいしくなるコツ

・具が余ったら、ハンバーグのように成形できる程度になるまで薄力粉(大さじ1程度)を入れて形を作り、ニラ饅頭と一緒に焼いてしまいます。ニラバーグが完成!? ・生おから使用の場合は、50gをフライパンで乾煎りして水分を飛ばしてください。

きっかけ

比較的なんでも手作りをする我が家。叔母が、ニラ饅頭は作れないでしょ? と買ってきてくれました。そうだ! 今度はニラ饅頭、しかもおから入りで作ってみようと思って、試してみました。

公開日:2014/03/29

関連情報

カテゴリ
にら油揚げおから
料理名
ニラ饅頭

このレシピを作ったユーザ

roze-pi バーチャル店【お菓子工房ロゼタン】の店主です。 週末のみ開店。 お菓子作り歴17年。2003年秋から続けています。 ブログでも、作ったお菓子やラッピングを掲載しています。 http://plaza.rakuten.co.jp/rozepi/

つくったよレポート( 1 件)

2020/05/09 15:11
昼食に。好評でした。
菊丸33097408
おいしくできたようで、うれしいです。作って下さってありがとう♪ (*^^*)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする