アプリで広告非表示を体験しよう

乾燥おからのもちもち磯辺焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
roze-pi
乾燥おからが入っているとは全くわからないです。熱いうちは、もちもちとしてお餅のようです。

材料(4人分)

タピオカ粉(片栗粉)
100g
乾燥おから
40g
豆乳
150cc
A しょうゆ
大さじ1
A みりん
大さじ1
A 料理酒
大さじ1
A 砂糖
大さじ1
水溶きタピオカ粉(片栗粉)
少量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    タピオカ粉と乾燥おからをボウルに入れて軽く混ぜる。ひと肌程度に温めた豆乳を少しずつくわえながら生地をまとめる。
  2. 2
    ある程度まとまったら、軽くこねたあと、8つ程度に丸く成形する。
  3. 3
    少量のオリーブオイル(分量外)を入れてフライパンで加熱。片面に焦げ目がついたらひっくり返して、大さじ2程度の水を入れてフライパンにふたをして水がなくなるまで加熱。
  4. 4
    あらかじめ混ぜあわせておいたAを流し入れて加熱し、両面に味付けをした後、小さじ1程度のタピオカ粉を少量の水に溶き入れ、あんかけ状態になったら火を止める。
  5. 5
    海苔を巻いて完成。

おいしくなるコツ

冷めるとかたくなるので、あたたかいうちに召し上がってください。冷めたらレンジで加熱するとおいしくいただけます。

きっかけ

ポンデケージョを作ろうと思って買ったタピオカ粉、1キロ。なかなか消費できないので、そのもちもち感を生かして磯辺焼きに挑戦しました。

公開日:2013/02/10

関連情報

カテゴリ
おから
料理名
磯辺焼き

このレシピを作ったユーザ

roze-pi バーチャル店【お菓子工房ロゼタン】の店主です。 週末のみ開店。 お菓子作り歴17年。2003年秋から続けています。 ブログでも、作ったお菓子やラッピングを掲載しています。 http://plaza.rakuten.co.jp/rozepi/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする