アプリで広告非表示を体験しよう

簡単♪小松菜とツナとカニかまの和え物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さぼん
めんつゆとマヨの相性抜群。
ほんのちょっぴりからしを加えるのもオススメ。家族にも好評でした。

材料(2~3人分)

小松菜
1袋
★ツナ
1缶
★カニかま
4本
★めんつゆ(創味のつゆ使用)
大さじ1
★マヨネーズ
大さじ1
★すりゴマ
大さじ1
からし
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜の根元を切り、さらに茎側と葉っぱ側を分けるように真ん中で切ります。
  2. 2
    鍋にたっぷりのお湯を沸かし茎側から入れて3分、途中から葉っぱ側も入れて1分程茹でます。
    この時、塩を少々振りかけます。
  3. 3
    鍋から取り出した小松菜を水にさらして水気を絞り、食べやすい大きさ(3cm程)に切ります。
  4. 4
    器に小松菜と★を入れ、具材と調味料を絡ませるように和えて完成!
    (カニかまは軽く裂いてから入れてます)
  5. 5
    お好みでからしをちょっと加えると程よい辛味がアクセントになって美味しいです(*^^*)

きっかけ

小松菜を簡単に美味しく消費したかったため。

公開日:2020/11/24

関連情報

カテゴリ
小松菜簡単おつまみその他の和え物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする