赤茎ほうれん草とえのきの明太子和え レシピ・作り方

赤茎ほうれん草とえのきの明太子和え
  • 5分以内
  • 100円以下
あ——ちゃん
あ——ちゃん
お酒が進む一品ですよ(*^^)v

材料(4人分)

  • 赤茎ほうれん草 150g
  • えのきたけ 半分 ( 80g )
  • 明太子 60g
  • しょうゆ 小さじ1
  • タカラみりん 小さじ1

作り方

  1. 1 えのきたけは 根本を切って二等分に。
    フライパンに少量の水(大さじ1程度)の水を入れ えのきたけを入れ 蓋をして蒸し煮に。
  2. 2 食べやすい長さ(えのきたけの長さに合わせる)といい。
    ほうれん草も同様に火を通し冷まします。
    *ほうれん草の場合は 洗った水滴で十分です。
  3. 3 明太子は切子を使用
    薄皮がついたままでOK
    フライパンに入れ 蓋をして焼きます。
  4. 4 ① ② ③を合わせ しょうゆ みりんを入れて味つけ
    *明太子に塩分があるので お好みで加減して下さい。

きっかけ

貰った明太子を使って

おいしくなるコツ

ほうれん草は 普通のほうれん草でOKです^^

  • レシピID:1920012890
  • 公開日:2015/07/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の和え物明太子えのきほうれん草
料理名
明太子和え
あ——ちゃん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る