春とろめく♪ホワイトオムライス レシピ・作り方

春とろめく♪ホワイトオムライス
  • 約1時間
  • 500円前後
myuuumin♬
myuuumin♬
アスパラガスを使ったとろ〜りホワイトソースが優しいオムライスです♪
おもてなしの日やパーティにもおすすめの、ちょっとSpecialなメニューにもなります!

材料(2人分)

  • 〈ホワイトソース〉
  • 牛乳 200cc
  • コンソメ 1/2キューブ
  • 新玉ねぎ 1/3玉
  • 舞茸 1/3株
  • アスパラガス 4本
  • 薄力粉 大さじ1.5
  • バター 約2センチ角
  • 少々
  • 黒胡椒 少々
  • ナツメグ(あれば) 2振り
  • 〈チキンライス〉
  • ケチャップ 約大さじ5
  • ご飯 約1合
  • 鳥もも肉 約200g
  • 新玉ねぎ 2/3玉
  • サラダ油 小さじ1
  • イタリアンパセリ(あれば) 2〜3本
  • 少々
  • 黒胡椒 少々
  • ナツメグ 2振り
  • 〈とろ〜り半熟卵〉
  • 6個(1人分は3個)
  • 牛乳 小さじ1×2
  • 少々
  • バター 約3センチ角×2
  • イタリアンパセリ(飾り用) 1本

作り方

  1. 1 ホワイトソースから作ります。
    アスパラは食べやすい大きさに切り、舞茸はバラします。
    新玉ねぎは、3ミリほどの櫛切りにします。
  2. 2 フライパンにバターを引き、中火で熱して、具材を全部入れて炒めます。
  3. 3 玉ねぎが少し透き通ってきたら、薄力粉をまぶして炒めて、馴染んだら牛乳を加えます。
    コンソメを入れ、ナツメグ、塩と黒胡椒を振り、味を整えて、とろみが出たら火を止めます。
  4. 4 チキンライスを作ります。
    新玉ねぎは微塵切りにし、鳥もも肉は皮を取り、食べやすい大きさに切ります。
    イタリアンパセリがあれば、微塵切りに刻みます。
  5. 5 中火で熱したフライパンにサラダ油を引き、鳥もも肉から炒めます。鳥もも肉に火が通ってきたら、玉ねぎも加えて炒めます。
  6. 6 玉ねぎが透き通ってきたら、温かいご飯を加えて、木べらで混ぜながら炒めます。
    ケチャップを大さじ1ずつ加えては混ぜて、全体的に馴染ませます。塩と黒胡椒、ナツメグを振ります。
  7. 7 刻んだイタリアンパセリを加えて木ベラでさくっと混ぜます。
    味を見て最終ケチャップの量を調節してください。
  8. 8 卵を3つ溶き、牛乳小さじ1、塩を加えて混ぜます。中火で熱したフライパンにバターを引き、卵を流し入れ、端からくるくるとお箸でかき混ぜて、半熟状になったら火を止めます。
  9. 9 お皿にチキンライスをラグビーボール型に盛り、半熟卵を優しく乗せて、温めておいたホワイトソースをかけます。
    飾りにイタリアンパセリを乗せれば完成です!

きっかけ

オムライスが大好物なひとに、おもてなしの心を込めたオムライスを作りたくて(*^^*)

おいしくなるコツ

チキンライスは味が濃くなりすぎないように、ケチャップの量を調節してください。 ホワイトソースの具材も、食感を出すために、炒めすぎないようにしてください!

  • レシピID:1910018725
  • 公開日:2022/03/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
オムライス春のおもてなし料理ごはんのおもてなし料理パーティー料理・ホームパーティ子どものパーティ
myuuumin♬
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る