アプリで広告非表示を体験しよう

豚ヒレ肉のロースト、ハニーマスタードソースがけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
No Dish, No Life.
豚ヒレ肉のブロックをとっても柔らかくいただけます。
みんながつくった数 1

材料(3人分)

豚ヒレ肉のブロック
500g
15g
バタール
1/2本
プチトマト
6個
人参
1本
いんげん
6本
冷凍コーン
大さじ6程度
レタス
3枚
オリーブオイル
大さじ2
粒入りマスタード
大さじ3
はちみつ
大さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚ヒレ肉のブロックを冷蔵庫からだし、全体に塩をまぶし、30分以上常温においておく。
  2. 2
    1のお肉が常温に戻ったら、余分な水分をキッチンペーパーで吸い取り、フライパンを熱し,オリーブオイルをひき、お肉を炒めていく。
  3. 3
    お肉を焼き始めると同時に魚焼きグリルを強火で予熱し始める。タイマーを10分に合わせる。
  4. 4
    ブロック肉はだいたい六角形になっているものが多いので、各面約1分半づつ焼く。
  5. 5
    お肉の全面に焼き色がついたら火からおろし、アルミホイルで2重に包む。
  6. 6
    ほぼ同時に3であわせたタイマーが終了するので、魚焼きグリルの火を消し、アルミホイルで包んだお肉を魚焼きグリルの中に入れる。(火はつけない)タイマーを再び10分に合わせる。
  7. 7
    付け合わせを準備する。人参をよく洗い、1/3の長さに切り、それぞれを縦1/4に切る。いんげんと冷凍コーンとともに、さっきお肉を焼いたフライパンで炒める。
  8. 8
    人参が柔らかくなったら、塩コショウで味を整え、火を止める。
  9. 9
    6のタイマーが終了したら、魚焼きグリルを弱火で着火。5分間加熱する。
  10. 10
    バタール1/2本を1/6に斜めカットし、霧吹きで水(分量外)をかけておく。
  11. 11
    9のタイマーが終了したら、魚焼きグリルからお肉を取り出し(やけど注意!)アルミホイルで包んだまましばらく置いておく。
  12. 12
    空になった魚焼きグリルに10のバタールを入れる。火をつけずに、そのまま3~5分程度おく。
  13. 13
    12のバタールを取り出し、バターを塗る。
  14. 14
    アルミホイルを開け、お肉を薄くスライスしていく(パン切り包丁がおすすめ)。アルミホイルの中にたまった肉汁を7のフライパンに入れ、野菜にからめる。
  15. 15
    粒入りマスタードとはちみつを1:1の割合で混ぜ、盛り付けたお肉にかける。その他の食材もバランスを見て盛り付ける。

おいしくなるコツ

お肉には火を通しすぎないこと(でも、生焼けには十分ご注意ください)。アルミホイルの中に溜まっている肉汁はとっても美味しいので、野菜の味付けに使うこと(これでお肉のソースを作ることもあります)。ブロック肉を切るにはパン切り包丁がぴったりです。

きっかけ

豚ヒレ肉のブロックを可能な限り柔らかくいただきたかったので、チャレンジしてみました。

公開日:2019/02/24

関連情報

カテゴリ
豚ヒレ肉料理のちょいテク・裏技お肉のおもてなし料理夕食の献立(晩御飯)簡単豚肉料理
関連キーワード
豚ヒレ肉のブロック 豚ヒレ肉のかたまり ハニーマスタード ロースト
料理名
豚ヒレ肉のロースト、ハニーマスタードソースがけ

このレシピを作ったユーザ

No Dish, No Life. つくったよレポートを書いていただいた方、つくったよスタンプを押していただいた方、レシピを印刷していただいた方、誠にありがとうございます。皆様のリアクションが、日々のレシピをあげ続けるモチベーションとなっておりますm(_ _)m

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする