ライ麦クランベリーチーズ レシピ・作り方

ライ麦クランベリーチーズ
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
くろぎみわ
くろぎみわ
【下準備】クランベリーをさっと湯通しして水気をきっておく。

材料(4個人分)

  • ■パン生地
  • ├強力粉 130g
  • ├ライ麦粉 70g
  • ├インスタントドライイースト 6g
  • ├砂糖 15g
  • ├塩 2g
  • ├無塩バター 5g
  • └水 125~135g
  • ■混ぜ込み用
  • └クランベリー 80g
  • ■成形用
  • ├クリームチーズ 80g
  • └ライ麦粉 大さじ1

作り方

  1. 1 【計量】
    強力粉とライ麦粉を計量し混ぜ合わせ、A・Bのボウルに半量ずつ分け入れる。Aにイースト・砂糖を入れ、Bに塩とバターを入れる。
  2. 2 【混ぜる】
    Aのボウルに水を加えて木べらでしっかり混ぜる。Bの材料を加え粉気がなくなるまで混ぜる。
  3. 3 【捏ねる】
    こね台に生地を出し、15分程度しっかりと捏ねる。捏ね上げ直前に生地を広げクランベリーを全体に散らせ、生地全体に行きわたるように捏ねる。
  4. 4 【一次発酵】
    生地をまるめてボウルに入れ、ラップをかぶせて40℃で25~35分発酵させる。
  5. 5 【発酵中の作業】
    クリームチーズを8cmの棒状になるよ4つに切り分ける。
  6. 6 【フィンガーチェック/ガス抜き】
    フィンガーチェックで発酵状態を確かめる。軽く拳を握って生地全体を5~6ヵ所パンチしてガスを抜く。
  7. 7 【分割/ベンチタイム)
    生地を4等分して丸め直して、濡れ布巾をかぶせて生地を休ませる。
  8. 8 【成形)
    生地を12cmの円に押し広げる。クリームチーズを生地の中央にのせて手前と奥の生地を中央で合わせてしっかりと閉じ合わせる。
  9. 9 こね台にライ麦を広げ、とじ目を上にした生地を奥・手前とライ麦が付くようにころがす。
  10. 10 鉄板に生地を並べる。包丁でクリームチーズが見えるくらいまで切込みを入れる。ラップとぬれ布巾をかぶせて40℃で20分発酵する。
  11. 11 【予熱】
    オーブンの予熱を入れる(250℃)。
  12. 12 【焼成】
    発酵後生地の表面に霧吹きでかけて、250℃のオーブンで15~20分焼く。
  13. 13 【完成】
    ケーキクーラーにのせ粗熱が取れたら完成。

きっかけ

ライ麦を使ったパンのアレンジ。

おいしくなるコツ

クランベリーを他のドライフルーツに変えてみても美味しく仕上がると思います。

  • レシピID:1910007450
  • 公開日:2016/08/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
全粒粉・ライ麦・雑穀パン
料理名
ライ麦パン
くろぎみわ
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る