アプリで広告非表示を体験しよう

さばの炊き込みご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
++めい++
塩さば、さば味噌以外の食べ方もたまにはいかがでしょうか?
我が家は4人家族で4合ペロリでした(笑)。

材料(4合人分)

塩さば
2切れ
昆布
5㎝
大葉
10枚
醤油
大さじ2
大さじ2
小さじ1
生姜すりおろし
1片分
4合
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米は研いでおく。
    フライパンでさばを両面焼き色がつくまで焼く。炊飯器で火を通すので中まで火が通ってなくても大丈夫。
    大葉は千切りにする。
  2. 2
    炊飯器に米、醤油、酒を入れてから水を4合の目盛りまで入れる。
    塩、生姜を加えて軽く混ぜる。
  3. 3
    昆布、さばを入れて炊飯する。
    ご飯が炊けたら昆布を取り出し、さばの骨を取り除きながらほぐし、大葉を加えて混ぜたら完成。

おいしくなるコツ

取り出した昆布は細切りにして混ぜても良いです。

きっかけ

ふるさと納税で購入したさばが2切れになり(我が家は4人家族)、どうやって食べようかと考えました。

公開日:2023/03/27

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯しそ・大葉塩さば

このレシピを作ったユーザ

++めい++ 現在、働きながら中1と小4の男児の育児に奮闘中。 時短できるレシピを日々模索しています。 「思いつき」で料理をすることが殆どですが、 参考にしていただければ幸いです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする