アプリで広告非表示を体験しよう

【離乳食】中期〜後期 コンソメ鮭ポテト レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
どさPキッチン
鮭とじゃがいもを使ったコンソメ味のレシピです。
お子さんの飲み込みによって柔らかさを調整できます。

材料(15回人分)

鮭(骨取り鮭だと簡単)
1尾
じゃがいも
1個
水(差し湯)
大さじ4
ベビー用コンソメ
小さじ1
片栗粉
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいもは皮を剥いて6等分にカットします。
  2. 2
    耐熱容器に水を張って軽くアク抜きをします。
    アク抜きが終わったらふんわりラップで電子レンジ600Wで7分加熱します。
  3. 3
    鍋にお湯を沸かします。
  4. 4
    鮭を入れて5分茹でます。
    火加減はフツフツと小さい泡が出続けているくらいです。
    (弱めの中火)
  5. 5
    …5分後。
    鮭の皮を取ったらぶんぶんチョッパーに移します。
    5秒ほど引いて荒めのみじん切りにします。
  6. 6
    レンジが終わったじゃがいもです。
    ヘラやマッシャーで荒く潰します。
  7. 7
    お子さんの食べられる細かさまで潰してください。
  8. 8
    鮭とじゃがいもを合わせます。
  9. 9
    片栗粉とコンソメを入れます。
  10. 10
    差し湯をして柔らかさを調整します。
    今回は大さじ4入れました。
  11. 11
    完成!
    15g皿で15回分できました。

おいしくなるコツ

差し湯の量で柔らかさを調整できるので、離乳食中期から後期まで使えます。

きっかけ

今回は鮭だけでなくじゃがいもを合わせて料理しました。

公開日:2022/10/19

関連情報

カテゴリ
鮭全般離乳食後期(9~11ヶ月)離乳食中期(7~8ヶ月)じゃがいも

このレシピを作ったユーザ

どさPキッチン いらーっしゃっせーい!! 1歳5歳を育てる主夫が、健康・節約・簡単をテーマに、離乳食・幼児食からお酒に合うおつまみまで作ります。 レシピ迷子にならないように手順は写真多めで細かく書きます。 ご参考になりましたら是非フォローとつくったよレポートお待ちしてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする