アプリで広告非表示を体験しよう

キャベツ消費メニュー☆鶏団子とキャベツのお鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Honeybee
お鍋というと白菜の出番が多いですが、キャベツもやわらかく甘みが出て美味しいです☆
みんながつくった数 1

材料(3〜4人分)

キャベツ
1/6個
木綿豆腐
1/2丁
にんじん(千切り)
3つかみ
干し椎茸
4枚
ポン酢
適量
【鶏団子の材料】
鶏ひき肉
250g
青ネギ
2本
片栗粉
大さじ1
おろしショウガ
小さじ1
小さじ1/3
大さじ1/2
ごま油
小さじ1
【スープの調味料】
鶏ガラスープの素
小さじ1
小さじ1/3
1000ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キャベツ→千切り、豆腐→一口大、青ネギ→小口切りにします。
    干し椎茸→水で戻し、石づきを切ります。
  2. 2
    ボウルに【鶏団子の材料】をすべて入れ、手でよく混ぜ合わせます。
  3. 3
    お鍋に【スープの調味料】をすべて入れ、ひと煮立ちさせます。
  4. 4
    3にキャベツ、豆腐、にんじん、椎茸を入れます。鶏団子はスプーンですくうor手で丸めて入れます。(直径3cmサイズ)
  5. 5
    最初は中火にかけ、蓋をして全体に火を通します。5分程したら、弱火に落とし、蓋を外してじっくり煮込んで出来上がりです!お好みでポン酢をかけて召し上がってください。

おいしくなるコツ

お肉の臭みが消えるので、鶏団子におろしショウガを入れることです。

きっかけ

キャベツ(大)ひと玉を買い、消費中です。

公開日:2021/10/28

関連情報

カテゴリ
その他の鍋低カロリー主食ミートボール・肉団子鶏ひき肉キャベツ

このレシピを作ったユーザ

Honeybee ご覧いただきまして、ありがとうございます。 アメリカ在住、そして健康目的のダイエット中のHoneybeeです。 体に良い、そして海外でも手に入る材料で作れるレシピをシェアしています。 私自身はグルテン(小麦粉)、乳製品、お砂糖、牛肉、豚肉は控えています。 グルテンフリー記載のメニュは、アレルギー対応とはなっておりませんので、ご了承くださいませ。 みなさまからの「つくレポ」もお待ちしてます☆

つくったよレポート( 1 件)

2021/11/09 15:24
鶏団子美味しかったです♪
choco4755
つくレポありがとうございました^ ^

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする