お弁当に!冷めても柔らか照り焼きチキン レシピ・作り方

お弁当に!冷めても柔らか照り焼きチキン
  • 約30分
  • 300円前後
気まぐれ87
気まぐれ87
少し手間はかかりますが、冷めても柔らかく、味付けが濃いめなので、ご飯に合います。照り焼き丼や、お弁当の作り置きにもどうぞ。

材料(1〜2人分)

  • 鶏モモ肉 1枚(350g位)
  • 料理酒(漬け込み用) 大1
  • 砂糖(漬け込み用) 大1
  • 味噌(漬け込み用) 小1/2
  • 醤油(漬け込み用) 大1
  • 片栗粉 適宜
  • 砂糖(照り焼きダレ) 大1
  • ミリン(照り焼きダレ) 大1
  • 料理酒(照り焼きダレ) 大1
  • 醤油(照り焼きダレ) 大1
  • 味噌(照り焼きダレ) 小1
  • サラダ油 適宜

作り方

  1. 1 ポリ袋に漬け込み用の調味料を全て入れ、味噌が溶けやすいように軽く混ぜたら鶏モモ肉を入れます
  2. 2 鶏モモ肉をよく揉み込んだら15分程置きます
  3. 3 耐熱容器に鶏肉と漬けダレを移し替えラップをして電子レンジ500Wで2分加熱します。
  4. 4 庫内で2分休ませたら、ひっくり返して、更に1分半加熱します
  5. 5 加熱した際に出た水分を別容器に移しその中に、照り焼きのタレ用の調味料を全て混ぜておきます
  6. 6 片栗粉を敷いた上に、加熱した鶏肉を乗せ、鶏肉の表面に片栗粉をつけます
  7. 7 この時、洗い物は増えますが茶漉しを使うと便利です
  8. 8 フライパンにサラダ油を敷き鶏肉の皮を下にして中火で表面を2分程焼き、焼き目が着いたらひっくり返して1分焼いた所で、照り焼きダレを投入し、1分たったら火を止めます
  9. 9 鶏肉だけアルミ箔に移して粗熱がとれるまで包んでおきます。
    フライパンに残った照り焼きダレは、もう一度火をつけ40秒ほど煮詰めて別容器に移しておきます
  10. 10 食べる時に、照り焼きダレをかけて完成です。

きっかけ

お弁当の作り置き用に、ご飯に合う濃いめの味付けで、鶏肉が冷めても柔らかくなるよう考えて作りました

おいしくなるコツ

電子レンジは、各ご家庭で色々なので、調整して下さい。 電子レンジ〜フライパン〜アルミホイルと三段回で調理するので、手間はかかりますが、火が入りすぎて固くなる心配が少ないと思います。

  • レシピID:1890021722
  • 公開日:2021/10/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
作り置き・冷凍できるおかず
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る