アプリで広告非表示を体験しよう

コンソメ代用♡半年育てる万能寒麹 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆこ☀︎
コンソメを使わなくても、寒麹があれば大丈夫!
自然の旨味甘味が満点な万能調味料♡
身体にも環境にも全てに優しい選択ができます
塩麹よりマイルドで使いやすいです

材料(4人分)

もち米 2合
300g
150g
米麹
200g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もち米をお水でよく洗い、一晩、たっぷりのお水で吸水させます。
  2. 2
    30分程度、ザルで水切りをします。
    中央に指でくるくると下まで穴をあけてあげると、効率よく水切りできます。
  3. 3
    炊飯器の通常の水分量のラインより2㍉下までの水分量で炊きます。
    ご家庭の炊飯器にもち米モードがあればそちらで。
    土鍋で炊く方は、お米の水分量より少なめに炊いて下さい。
  4. 4
    もち米を炊いている間に、大きなボウルを用意します。
    そこへ、一粒づつパラパラにほぐした米麹を入れます。
  5. 5
    手順4のボウルに、塩を入れて、全集中で混ぜます。
    この作業を、塩きりといいます。
  6. 6
    人肌の温度(42〜43度)程度に冷ましたもち米を、手順5のボウルに入れ、混ぜ込みます。
  7. 7
    保存容器に入れて、常温で保管します。
    はじめの一週間は、毎日一日一回、均一に発酵が進むよう、均一に混ぜます。
    半年から一年経てば完成です。
    漬けるほどマイルドになります。
  8. 8
    おかゆ、甘酒くらいのトロトロになれば完成です♡
    粒が気になるようであれば、ミキサーをかけて使っても大丈夫です。

おいしくなるコツ

使う保存容器は、あらかじめきちんと殺菌しておく必要があります。 麹を育てていく最中で、色の付いたカビ(赤、グレー、緑、青)が出てしまったら、使えません。 白いフワフワしたカビは酵母菌なので、大丈夫です♡

きっかけ

コンソメ代用に使いたかったので。 この麹を使う方が増える事で、守られる命が一つでも増えたら嬉しいので♡

公開日:2020/11/14

関連情報

カテゴリ
塩麹コンソメスープその他の発酵食品・発酵調味料醤油麹

このレシピを作ったユーザ

ゆこ☀︎ ナチュラルフードカウンセラーの勉強をしながらレシピを載せていきます❤︎ 菜食中心のレシピです まずは自分からhappyになれるレシピで、心から綺麗になれるように 家族も環境も巻き込んで、サステナブルな思考を持って、子供の未来を守りましょう❤︎ ig:4848my about me : bread license/health food counselor/table coordinator

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする