アプリで広告非表示を体験しよう

マジック?余りの野菜が?だし袋のヘルシーな一品。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
つばきんちの「まんま」。
カレーを作ったり、なにか調理してるときに余りがちな野菜たちを、中島屋さんのだし袋で。美味マジックをかけられました。

材料(2〜人分)

余った野菜↓今回は以下の野菜
両手におさまるくらい
なす
おたま1杯分くらい余ったもの
にんじん
おたま1杯分くらい余ったもの
しいたけ
おたま1杯分くらい余ったもの
中島屋さんのだし袋
1袋
醤油
ちょっと垂らすくらい
ごま油
ちょっと垂らすくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    余った野菜をだいたい同じ大きさに切って、レンジ対応ポリ袋にいれて、レンジで4分くらいチンします。
  2. 2
    中島屋さんのこちらのだし袋を1袋やぶって、中身を1の中にいれ、醤油、ごま油を入れて、空気をいれ、ふりふりします。
  3. 3
    あとは、袋を空気をぬき、結んで放置したら完成です。
  4. 4
    冷蔵庫で3日、冷凍で5日、大丈夫です。
  5. 5
    こちらのだし袋、無添加で値段もお手軽なうえに、栄養も満点で、味噌汁にもおすすめです。

おいしくなるコツ

特にありません。だし袋さんが、マジックかけてくれます。

きっかけ

だし袋と、余った野菜で。なにか作りたくて。

公開日:2020/10/03

関連情報

カテゴリ
作り置きの野菜作り置き・冷凍できるおかず5分以内の簡単料理その他のだしごま油
関連キーワード
節約 余り レンジ ヘルシー

このレシピを作ったユーザ

つばきんちの「まんま」。 ASDのアレルギー強めの子、口唇口蓋裂の双子ちゃん、ダイエット中のパパ、アラフォーママ。そんな個性強めの家族。とにかく簡単に、美味しいものを。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする