アプリで広告非表示を体験しよう

バーミキュラ。簡単に美味な鶏肉のトマト煮込み。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
つばきんちの「まんま」。
先に炒めたりするのや、途中味付けを足すなどの手間をさらになくしたくて、あみだしました。

材料(大人3子2〜人分)

とりもも肉
2枚
玉ねぎ
中2個
人参
1本
トマト缶
1缶
ローリエ
2枚
野菜の旨味だし(コンソメ)
デザートスプーン2杯
塩胡椒
4振り
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏肉は一口大に、人参は皮むき小さめ乱切り、玉ねぎは、大雑把にみじん切りに切ります。
  2. 2
    鶏肉をレンジ対応ポリ袋にいれて、塩胡椒を2振りし3分半チンします。
  3. 3
    そのあいだに、玉ねぎ、人参、トマト缶の順に鍋に入れます。
  4. 4
    そこに、チンした鶏肉をいれ、塩胡椒を2振り、コンソメをいれ、最後にローリエを入れ、蓋をして、弱火で40分で終わりです。
  5. 5
    途中なにもすることもなく、おわったら蓋を開けて、ローリエをとりかき混ぜて、余熱で10分くらいおいたら、完成です。
  6. 6
    先に子ども用に取り出しました。
  7. 7
    大人用はお皿にもったあとに、黒胡椒やパセリを一振りかけたり、オリーブオイルをかけたりすると、美味しいです。
  8. 8
    パパも子どももペロリと食べました。作り置きにも最適です。冷蔵3日冷凍5日。
  9. 9
    コンソメはなんでもいいのですが、うちはこれを使いました。
  10. 10
    うちはライスポットで作りましたが、他の無水鍋などでも同様大丈夫です。普通の蓋つきフライパンや、鍋の時は、水分を1カップくらい足し、コンソメを1.5倍、塩胡椒を一振り足す。
  11. 11
    普通の蓋つきフライパンなどでする場合は、ニンニクチューブを5センチ程いれると、美味しいです。

きっかけ

簡単に、家族が健康で美味しく食べれるものを作りたくて。途中も触らずに済むので、楽です。

公開日:2019/10/31

関連情報

カテゴリ
鶏肉のトマト煮簡単鶏肉料理作り置き・冷凍できるおかず鶏もも肉トマト缶

このレシピを作ったユーザ

つばきんちの「まんま」。 ASDのアレルギー強めの子、口唇口蓋裂の双子ちゃん、ダイエット中のパパ、アラフォーママ。そんな個性強めの家族。とにかく簡単に、美味しいものを。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする