アプリで広告非表示を体験しよう

ラー油でピリッと・餃子鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぱっち3772
シメはインスタントラーメンで。

材料(4人分)

水餃子(肉団子や豚バラでもok)
15個ぐらい
白菜
4枚
大根
小一本
きのこ類(えのき、えりんぎ、しめじなど)
一袋
鶏がら
大さじ2
小さじ1
3カップ
ラー油、ポン酢、ゴマダレ
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料は、すべて切っておきます.大根はピーラーで限界までむきます。お鍋に水、鶏がら、塩を入れ、火にかけます。
  2. 2
    水が沸騰したら、具材を火の通りにくい順に入れます。お好みで、ラー油をたらし、ぽんずでいただきます。ゴマダレなんかもオススメです。
  3. 3
    シメは、インスタントラーメンで。味の濃さを見ながら、粉末スープもいれました。そうめんでもいけそうです。

おいしくなるコツ

割とすぐ火が通る材料ばっかりなので、火が通った消しました。 普通の餃子だと、やはり皮がやぶれちゃいました。

きっかけ

大根、白菜が残ってくるこの季節・・・煮物以外でいっぱい消費できるお料理を、と考えました。

公開日:2011/01/26

関連情報

カテゴリ
その他の鍋
料理名
餃子鍋

このレシピを作ったユーザ

ぱっち3772 初めまして。食べるの大好き、作るのまあまあ好き、の専業主婦です^^。 レシピといえるほどのモノじゃないかもしれませんが、お料理の本にも載っていない、自分なりのお気に入りのお料理の作り方です。いつか、子供達が巣立つ日が来たら、まとめて渡そうかな~なんて考えながら作ってます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする