アプリで広告非表示を体験しよう

白菜と大豆meat×meet団子のトマト煮込み レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
ふわふわヘルシーな大豆ミートのお団子と、瑞々しい白菜が食べ応え満点

材料(2人分)

白菜
2枚
乾燥大豆ミート(そぼろ)
50g
長ねぎ
50g
★おろし生姜
小さじ1\2
★あらびきガーリック
少々
★本返し
小さじ1/2
★白胡椒
少々
★あらびき黒胡椒
少々
★塩麹
小さじ1/2
☆パン粉
大さじ2
☆小麦粉
大さじ1
☆片栗粉
大さじ1
小麦粉
大さじ1くらい
*トマトパウダー
大さじ1.5
*塩麹
大さじ1/2
*水
120cc
エキストラバージンオリーブオイル
大さじ2と小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルへ入れた大豆ミートにぬるま湯を40ccほど回しかけ、3分ほど置いてほぼ完全に水分を含ませます。
    みじん切りした長ねぎと★を加えて手で均一に練り混ぜます。
  2. 2
    さらに☆を加えてしっとりと練り混ぜ、直径3.5cmくらいの球にまとめます。まとまりづらい場合はラップにとって、しっかり圧して固め、表面へまんべんなく小麦粉をはたきつけます。
  3. 3
    フライパンにオリーブ油大さじ1を加えて中弱火で温め、2を重ならないよう並べます。焼き色が付いてきたら転がして表面をまんべんなく焼き、別皿へ避けます。
  4. 4
    白菜を剥きとって縦半分に切り、横方向へ2cm幅くらいのそぎ切りにします。
    鍋へオリーブ油大さじ1を加えて中火で温めたところへ加え、炒め合わせます。
  5. 5
    4がしんなりし、水気が滲み出てきたら、弱火に絞って*を加え、2~3分煮立て、3の団子を加えて崩れないよう白菜を被せるように木べらなどでそっと和えてひと煮立ちさせます。
  6. 6
    5へ仕上げのオリーブ油小さじ1を回しかければ完成です。

きっかけ

満足感があってヘルシーなおかずにしたくて

公開日:2023/01/20

関連情報

カテゴリ
白菜大豆ミート簡単おもてなし料理男の簡単料理簡単夕食

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする