塩豚(̂•͈Ꙫ•͈⑅)̂୭*゚焼きそば レシピ・作り方

塩豚(̂•͈Ꙫ•͈⑅)̂୭*゚焼きそば
  • 1時間以上
  • 300円前後
嵯峨 恭也
嵯峨 恭也
塩豚の下処理さえ済ませれば、簡単調味で美味しい焼きそばのできあがり。

材料(1人分)

  • 塩豚※ 70~80g
  • ※ レシピID:1880016210 上記
  • ※今回は肩ロース肉を使用 上記
  • 焼きそば麺 1玉
  • いか天かす 5g
  • キャベツ 2枚
  • 人参 3cmくらい
  • 玉ねぎ 中1/4個
  • ラード 大さじ1くらい
  • ★お好み焼きソース 大さじ1
  • ★ウスターソース 大さじ2
  • 白胡椒 少々
  • 紅しょうが 適量
  • 花かつお ひとつまみ
  • 青のり 適量
  • 1個

作り方

  1. 1 塩豚の作り方はレシピID:1880016210の工程1~2を参照下さい。ここで切り出した1カットを使います。
    厚手鍋に300ccの水を加えて沸騰させ、塩豚を落とします。
  2. 2 1が沸騰してきたら中弱火に絞り、灰汁を除きます。
    1時間くらい、塩豚が柔らかくなるまで弱火で茹でましょう。
    水量がかぶる量より減ってきたら水を足してください。
  3. 3 玉ねぎは5mm厚さのくし形に切ります。
    人参は薄い拍子切りにします。
    キャベツは芯を斜めせん切りし、葉は3cm四方くらいに切ります。
    2の塩豚は食べやすい大きさに角切りします。
  4. 4 フライパンにラードを小さじ2.5ほど落として中火で温めて溶かしながら慣らしたら、3の玉ねぎと人参、キャベツの芯を加えてしんなりするまで炒め合わせます。
  5. 5 4へ3の塩豚を加えて軽く炒め合わせたら、フライパンの具材を寄せて、空けたスペースへ500Wの電子レンジで40~50秒ほど温めた焼きそば麺を加えます。
  6. 6 5の麺へ2で出た塩豚のゆで汁を50ccほどかけます。今回は富士宮焼きそば用の麺を使用しているため、少し多めで80ccほど加えました。
  7. 7 6のゆで汁を麺が吸い上げて柔らかくなってきたら、ほぐしながら具材と和えます。
    汁気がなくなったところで★を加えて均一に炒め絡めます。
  8. 8 7へ3のキャベツの葉を加え、中強火にして炒め合わせながら白胡椒で味を調えます。キャベツに軽く火が通ったら、いか天かすを振り混ぜて火を止めましょう。
  9. 9 小さめのスキレットにラード小さじ1/2を落として中強火にかけ、温めながら溶かし慣らしたら、卵を割り入れます。水を大さじ1ほど加え、蓋をして蒸し焼きし、目玉焼きを作ります。
  10. 10 8を器に盛り、9の目玉焼きを盛って、青のりを振り、紅しょうが、花かつおを添えれば完成です。
    最後の最後で、目玉焼き潰しちゃいました~ヾ(・ω・`;)ノ

きっかけ

ひと味違う焼きそばにしたくて

  • レシピID:1880027778
  • 公開日:2022/02/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ソース焼きそば豚肩ロースブロック・かたまり肉
嵯峨 恭也
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る