アプリで広告非表示を体験しよう

具がたっぷりの二ラー油オムレツ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
ニラ玉でもない、ニラ餃子でもない、具入りオムレツ。ピリ辛の具が卵の優しい味に包まれて、まろやかに頂けます。

材料(1~2人分)

ニラ
1/2把
卵(Mサイズ)
2個
干し椎茸
1枚
乾燥ガーリック
小さじ1/4
ごま油
大さじ1
グレープシードオイル
大さじ1
きび砂糖
小さじ1.5
一味唐辛子
小さじ1/4
(A)塩麹
小さじ2
(A)桜海老粉※干し海老の粉砕で代用可
小さじ1/2
(A)金ごま
小さじ2
(B) 塩麹
小さじ1
(B) マヨネーズ
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    干し椎茸はひと晩水で戻し、いしづきを除いて、みじんぎりにします。
  2. 2
    乾燥ガーリックは粗く砕き、水を数滴落としてふやかしておきましょう。
    ※あらびきガーリックを使用してもOKですが、焦げやすいのでふやかしてください。
  3. 3
    ニラは根元の太い部分1/3と薄い葉の部分2/3くらいに切り分け、根元はみじん切り、葉先は2~3cm幅にカットしましょう。
  4. 4
    中華鍋にごま油(分量外)少々をひき、1、2、3のニラの根元を加えて、ニンニクの香りがたち、こげない程度まで中火でさっと炒めます。
  5. 5
    4を弱火にし、ごま油とグレープシードオイルを静かに加え、一味唐辛子ときび砂糖を加えて5分ほどゆっくり混ぜ合わせながら加熱します。
  6. 6
    5へ3のニラの葉先を加えて和え、均一に混ざったら、火を止めてあら熱をとりましょう。
  7. 7
    5へ(A)を加えて混ぜ合わせましょう。
  8. 8
    卵を溶きほぐし、(B)を加えて混ぜ合わせます。マヨネーズは性質上分離しますので完全に混ぜなくてOKです。
  9. 9
    フライパンにグレープシードオイル(分量外)を引いて温め、強火にして8を一気に加え、かき混ぜます。あらかたまとまってきたら、いったん火から離してください。
  10. 10
    9の卵の中央に7の具材を置き、再び中弱火にかけて、端の卵を巻いて包み、返してまとめたら完成です。

きっかけ

ニラをたっぷり入れたラー油だれがおいしかったので

公開日:2012/06/02

関連情報

カテゴリ
にら
関連キーワード
オムレツ 簡単 ニラ おつまみ
料理名
二ラ入りオムレツ

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする