アプリで広告非表示を体験しよう

島らっきょうdeあっさりコク味の塩麹サラダうどん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
全体的にはかなり薄味に仕上げていますが、素揚げ島らっきょうのコクと風味が自然に活きて、生野菜の美味しさがまとまり良く、うどんへ絡んでくれます。

材料(1人分)

島らっきょう
1/2把
トマト
中1個
きゅうり
1/2本
レタス
2枚
冷凍さぬきうどん
1袋
粗塩
小さじ1/2
エキストラバージンオリーブオイル
大さじ1
(A)濃いめのかつお出汁
大さじ3
(A)昆布茶※顆粒
小さじ1
(A)塩麹
大さじ2
(A)穀物酢
大さじ1/2
(A)しょうゆ
小さじ1〜2
あらびき黒胡椒
少々
厚切ポテトチップスしょうゆ味
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    島らっきょうは薄皮を剥き、よくあらってジッパー袋に入れ、粗塩を加えて軽くもんだら、冷蔵庫で一晩なじませます。
  2. 2
    1をサッと洗い、根と葉の部分を切りわけます。根はそのまま、葉は粗みじん切りにしましょう。
  3. 3
    小さめのフライパンにオリーブオイルを温め、中弱火にして2のらっきょうの根を加えて、キツネ色になるまで素揚げします。
  4. 4
    3の火を止め、油が少し落ち着いたら、温かいうちに2のらっきょうの葉を加えて混ぜ合わせ、余熱で軽く火を通して粗熱をとりましょう。
  5. 5
    トマトを湯むきorそのままで1cm角くらいにカットし、ボウルに(A)を加えたところへ入れて混ぜ合わせます。
  6. 6
    5へ4を油ごと加えてしばらく置き、味をなじませます。
  7. 7
    レタスを洗って水気を拭き取り、縦半分に切ったものを1cm幅に細切りし、少し深さのある平皿の周りへ盛ります。
  8. 8
    きゅうりを5mm幅くらいの斜め薄切りにし、5のレタスの上へ並べましょう。
  9. 9
    冷凍さぬきうどんを電子レンジで加熱し、ザルにあげて冷水でしめ、水気をよく切ったら、8の中央に盛ります。
  10. 10
    9のうどんの上へ6をたっぷりとかけ、あらびき黒胡椒とポテトチップスをトッピングしたら完成です。混ぜ合わせて召し上がれ。

きっかけ

ニンニクやネギの柔らかい風味を併せ持つ島らっきょうの良さを活かしたくて

公開日:2012/05/13

関連情報

カテゴリ
アレンジうどん
関連キーワード
塩麹 サラダうどん トマト 島らっきょう
料理名
島らっきょうドレッシングのサラダうどん

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする