味が一見濃そうな、ぶり大根♪ レシピ・作り方

味が一見濃そうな、ぶり大根♪
  • 約30分
  • 300円前後
アヤ007
アヤ007
だし汁を前に作り置きしていて、料理に困っていたところ。醤油は本人のお好みで調整してくださいね。
※後からココに挙げることにしたので、写真2枚だけでごめんなさい

材料(1.5人分)

  • 大根 1/2本
  • ぶり 一切れ
  • かつお節と昆布のダシ汁 1カップ
  • 砂糖 大さじ2
  • 1/2カップ
  • 醤油 大さじ3~5
  • 熱湯のお湯 適量
  • 適量

作り方

  1. 1 大根の皮をむいて、適当な大きさに切ります。※食べやすいのと、火が通りやすい程度に
  2. 2 ぶりは切らずにそのまま、塩をぱらぱらと両面にふりかけて、ストレーナーに置いて、熱湯をかけます。
    裏返して同様に、白く変わるまで。
    適当な食べやすい大きさに切ります。
  3. 3 鍋に大根、ぶりを入れます。
    だし汁を入れて、砂糖、酒、醤油の順に入れって、火を入れます。
    アクが出てきたら、丁寧にとってください
  4. 4 落としぶたをします。アルミホイルが手頃でしょう。
    15分から20分くらいで、一度ひっくり返して、大根に火が通っているかみてください。
    大根の色も、あめ色になっていたら完成♪

きっかけ

ぶりをたまたま安く買ったので、じゃあ、大根もとスーパーで買いましたので。

おいしくなるコツ

ショウガがなかったので、湯通しで臭みを消しました。やっぱり化学調味料より自然のダシでしょう♪

  • レシピID:1880004147
  • 公開日:2012/01/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ぶり
関連キーワード
和食 簡単 冬におススメ! 家にある調味料
料理名
ぶり大根
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る