アプリで広告非表示を体験しよう

えのきと豚バラのあご出汁煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
博多にゃんこ
博多なのであごだしもよく使います!
博多以外の方は、強い魚の匂いかしら?って感じるのかな?優しいー、マイルドな味と匂いですよ!あご出汁+白出汁相性good

材料(2人分)

えのき
小サイズ3袋
豚バラ
80g
サラダ油
小1
顆粒あご出汁
2g
白出汁
大1と半分
砂糖
小1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    えのきを根元3センチ切ります。その後可食部分をほぐし水にしっかりさらします。※私は煮物に使用するには1時間さらします。それをざるでしっかり水切りします。
  2. 2
    豚バラは一口大に切ります。鍋にサラダ油小1を引き豚バラをいれ白くなるまで炒めます。
  3. 3
    2に1のえのき、水200ccをいれ、白出汁大1と半分、顆粒あご出汁2gをいれ沸騰させます。
  4. 4
    沸騰したら中火弱にし、砂糖小1をいれ蓋をし5分煮ます。
  5. 5
    出来上がりです。

おいしくなるコツ

えのきから水分がどんどん出てくるので最初は加える水は少なくかんじますが、良いのです。

きっかけ

あご出汁と白出汁のコンビ、絶品なので!

公開日:2021/10/14

関連情報

カテゴリ
えのき豚バラ肉その他のだし白だし

このレシピを作ったユーザ

博多にゃんこ 1日中凄い数の料理を作っています。 是非参考までにみて、ご自身でアレンジしながら作って頂けたらいいなあって願います

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする