レンジでチン♫もやしとえのきのポン酢和え レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
もやしは洗ってざるにあけ、えのきは石づきを切って手でほぐします。
-
2
耐熱皿に①を入れてラップをふわっとかけ、レンジの600wで2分加熱します。
-
3
2分経ったらレンジから取り出し、ラップをしたまま1分程置いて蒸らします。
-
4
1分経ったらざるにあけて水気を切ります。
-
5
耐熱皿に戻し、ポン酢を回しかけよーく混ぜ合わせます。
-
6
後は小鉢に盛って刻んだ万能ネギを散らしたら完成です。
きっかけ
忙しい日の夕飯に、後一品欲しい!そんな時に冷蔵庫に常備しているもやしとえのきで火を使わず簡単に作りました。
おいしくなるコツ
レンジで加熱した後ザルにあけて水分を捨てる事で水っぽくなりません。
- レシピID:1510019738
- 公開日:2017/12/13
関連商品
関連情報
- 料理名
- もやしとえのきのポン酢和え

レポートを送る
29 件
つくったよレポート(29件)
-
こむたん202010312022/04/25 20:08えのきが安かったので痛む前に簡単に美味しくいただけて良かったです(^∇^)
-
sansuke2022/04/16 22:03パパッと一品がつくれて楽ちんでした!味ももちろんおいしかったです!
-
クフィーユ2022/04/16 19:19簡単に大量にすぐ作れるので助かります!コスパも良し!また作ります(^^)
-
あーじぇー2022/04/08 18:23シンプルで簡単なのにとても美味しく出来ました。食感も良くてペロッと食べちゃいました。レシピありがとうございました。
冬は熱々を夏は冷たく冷やして召し上がれ♡