アプリで広告非表示を体験しよう

残った焼きそばソース使用!変わり種大根ステーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
つちだあお
決まりがちな大根ステーキの味。残っていた焼きそばソースを使ってみたところ、とっても美味しい一品になりました♪

材料(2人分)

大根
10cmくらい
★粉末焼きそばソース
1袋
★水
大さじ1
サラダ油
大さじ1
とろけるスライスチーズ
1枚
水菜(ネギでもよい)
1/2束〜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根の皮を剥き、半月切りに切り、片面に浅く切り目を入れておきます(十字でも、格子状でも、お好きな切り方で)。
  2. 2
    耐熱容器に入れ、ラップをかけ、600Wの電子レンジで3分加熱します。
    写真は、『アイラップ』という、耐熱可能なポリ袋を使っています。
  3. 3
    大根を加熱している間に、★を混ぜておきます。
  4. 4
    フライパンを熱し、サラダ油をひきます。大根を切り目を入れた方から焼き、両面に焼き色をつけます。
    その後、3を加えて、汁気がなくなるまで両面を焼きます。
  5. 5
    汁気がなくなったら、切り目を入れた方を上にし、とろけるスライスチーズをちぎりながら乗せます。余熱でとけます。
  6. 6
    最後に水菜をトッピングし、完成!

きっかけ

焼きそばソースが大量に余っていて、何か活用できないかと考えたときに、思いつきました。

公開日:2019/02/24

関連情報

カテゴリ
大根水菜その他のソース

このレシピを作ったユーザ

つちだあお 『海の近くでカフェとスポーツバーを経営したい』 そんな夢がある30代女子。 ブログ(http://miiiso.com)でおうちCAFEとおうち居酒屋をやってます。 得意レシピは、『アイラップ』というポリ袋を使ったレシピです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする