アプリで広告非表示を体験しよう

蛤ごはん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あとぶー
その手はくわなの・・・

材料(3人分)

白米
1合
もち米
1合
10個程度
山菜水煮
1P
塩昆布
1つまみ
醤油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に水300cc程度と蛤を入れ
    貝が開くまで蓋をして蒸し焼きにします
  2. 2
    蛤を取り出し身を貝からはずし乾燥しないようラップをして置いておきます
  3. 3
    蛤のだし汁に水を加えて350ccにして冷ましておきます
  4. 4
    山菜ミックスは洗って水を切っておきます
  5. 5
    土鍋(もちろん炊飯器でも)に白米ともち米(洗って水を切ってください)と塩昆布と醤油と山菜ミックスと3のだし汁を加えます
  6. 6
    10分程度浸水させ
    中火で12分程度炊き上げ 土鍋の穴から蒸気があがってきたら火を止め10分程度むらします
  7. 7
    とりおいた蛤を軽く混ぜこんでいただきます

おいしくなるコツ

春なら筍 秋なら松茸やギンナンなど 季節のものと炊き合わせたほうが美味しいのですが なかなか全部そろわないので 水煮で代用しています

きっかけ

美味しそうな地ハマグリが売っていたので

公開日:2012/10/28

関連情報

カテゴリ
おこわ・赤飯
関連キーワード
炊き合わせ 山菜 はまぐり
料理名
炊き込みご飯

このレシピを作ったユーザ

あとぶー 趣味は家庭菜園で お酒は1週間に10日飲みます 早起きですので早寝です

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする