アプリで広告非表示を体験しよう

お祝いにも!我が家のすき焼き☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
も る す け
ちょっとしたお祝いにピッタリのすき焼き♪皆で鍋を囲むと会話もはずむし、お酒も進む☆
楽しいひと時をどうぞ♪
みんながつくった数 1

材料(2~4人分)

牛肉
200g
白菜
1/8個
長ネギ
1本
豆腐
1丁
糸こんにゃく
1袋
干しいたけ
4枚
えのきだけ
1袋
もやし
1袋
うどん(しめ)
1玉
卵(つけ用)・一味唐辛子
お好みで
◆ 割 り 下 ◆
1カップ
大さじ5
みりん
大さじ5
醤油
大さじ5
砂糖
大さじ4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牛肉・野菜・キノコは食べやすい大きさに切る。

    干しいたけは水につけて戻す。

    糸こんにゃくは下茹でして臭みを取り、食べやすい長さに切る。
  2. 2
    割り下用の調味料をすべて混ぜる(砂糖も溶けるようにしっかりと!)。
  3. 3
    すき焼き用の鍋(あれば)を火にかけ、牛脂を入れて油を出す。
  4. 4
    牛肉を入れて、軽く焼き色が付いたら、2で作った割り下を半分くらい入れて煮立たせる。
  5. 5
    煮立ってきたら、野菜・きのこ・糸こんにゃくなど、1で準備した材料を並べていく。
    材料を入れ終えたら、残しておいた割り下を加える(野菜からも水分が出るので、多すぎれば途中でやめる)。
  6. 6
    そのまま煮込んで、材料に火が通ったら完成♪

    ※野菜の水分で割り下が薄くなる場合もあるので、途中で味見して、必要であれば調味料を足してください!
  7. 7
    お好みで、溶き卵・一味唐辛子をつけながら食べてくださいね♪

おいしくなるコツ

野菜からもたくさん水分が出るので、割り下は様子を見ながら溢れないように入れてくださいね! 煮込んでて水分が減ってきたら、また追加してください☆ 材料は好きな物・冷蔵庫にあるものを使ってください♪

きっかけ

家族の誕生日など、ちょっとしたお祝いの時によく登場する我が家のすき焼きです。

公開日:2012/05/26

関連情報

カテゴリ
すき焼きその他の牛肉・ビーフ
料理名
すき焼き

このレシピを作ったユーザ

も る す け もるすけです。 食べるの大好きだけど、お金はあんまりない・・・だから安い材料で、簡単・美味しい料理をイッパイ作りたいな♪ そしてもっともっと健康になりたいから、ヘルシーで美味しい料理もイッパイ作りたいな♪ みなさんよろしくね!

つくったよレポート( 1 件)

2015/02/23 22:25
うちは2人前を一度に煮込んで、うどんも最初から入れてしまうので、お鍋いっぱいですが(≧▽≦)とっても美味しかったです♪
kuro_24
kuro_24さん、ありがとうございます! うどんも最初から入れたら味がしみて美味しそうですね♪私も次回はそうしてみます! 是非また作ってくださいね☆

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする