アプリで広告非表示を体験しよう

茶殻入り☆包まない餃子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
コウノトリしずえ
急須に残った茶殻を有効活用しました。餃子の皮にあんを包まないのでかなりの時短になります。
茶殻の味・食感は全く気になりません。

材料(2〜3人分)

豚挽肉
300グラム
ニラ
2分の1束
白ネギ
2分の1本
キャベツ
8分の1個
茶殻
大さじ2
にんにく
2かけ
生姜すりおろしかチューブ
大さじ2
しょうゆ
大さじ2
大さじ2
ごま油
大さじ2
小さじ2
餃子の皮
20〜30枚
フライパンで焼く時の油
大さじ2〜3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ニラ・白ネギ・キャベツ・茶殻・にんにくは全てみじん切りにし、しょうが・しょうゆ・酒・ごま油・塩を加えよく混ぜる。
  2. 2
    豚肉を加え、粘り気が出るまでよく混ぜる。
  3. 3
    鍋に油を入れ餃子の皮の半分の量を敷き詰め、その上に2の餃子のあんを厚みが同じになるように伸ばす。
  4. 4
    餃子のあんの上に、残りの餃子の皮をかぶせる。
    あんの側面も餃子の皮で覆うようにする。
  5. 5
    フライパンに蓋をして、中火(焦げそうな時は少し火を弱める)で火が通るまで焼く。片面が焼けたら餃子をひっくり返し、もう片面も焼く。

おいしくなるコツ

焼く時は油を少し多めに入れ、こんがり焼くとパリっとして美味しいです。 野菜の分量はお好みで調整していただいてOKです。

きっかけ

餃子の皮にあんを包むと時間がかかるので、フライパンに直接餃子の皮を広げました。それと、急須でお茶を淹れた後の茶殻がもったいなかったので料理に活用できないか考えました。

公開日:2020/08/06

関連情報

カテゴリ
焼き餃子夕食の献立(晩御飯)その他の野菜簡単豚肉料理その他の餃子

このレシピを作ったユーザ

コウノトリしずえ 食べること大好き、くいしいんぼうの新米ママです。 料理も好きなのでいろんな料理に挑戦してみたいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする