油っこくなくて軽い焼きそば ダイエット中にも! レシピ・作り方

油っこくなくて軽い焼きそば ダイエット中にも!
  • 約15分
  • 300円前後
mirimemori
mirimemori
余分な油を落としてから焼いた麺はふんわりしてて、味も付きやすいので調味料控えめでもおいしいです。たっぷりモヤシが入っているので、ボリュームあるのに軽い仕上がり。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 まずフライパンにお湯を沸かします。
  2. 2 沸騰したら焼きそばの麺を入れてほぐし、ザルにあげます。フライパンのお湯は捨てちゃいます。

    ※麺は茹でるのではなく、ほぐれればOKです。
  3. 3 空いたフライパンにモヤシと刻んだ野菜(今回はキャベツとタマネギ)を入れて塩少々をふり、蓋をしてまず野菜を蒸焼きします。
  4. 4 野菜に火が通ったらいったんボールにとります。
  5. 5 空いたフライパンに刻んだ油揚げを入れて炒め、油揚げがカリッとしたら、みじん切り生姜と焼きそば麺を加えて更に炒めて、味付け。

    ※味付けはソースでも、塩でも、醤油でもお好みで。
  6. 6 蒸焼きした野菜を戻し全体を混ぜ合わせたら、香りづけに胡麻油少々を混ぜ火を止めます。

    ※蒸焼き野菜から水分が出てたら、その水分もいっしょに混ぜて野菜の旨みを麺に染み込ませます。
  7. 7 お皿に盛って、青海苔とかゴマを振って完成です。

きっかけ

昔から食べるのも作るのも大好きなんだけど 胃をやっちゃてからしばらく控えていた焼きそば。 でも、前とちょっと作り方を変えて 最近またよく作るようになりました。

おいしくなるコツ

野菜は油で炒めず、蓋をして蒸焼きにします。 写真のは麺に付属の粉末ソースを2/3量使って普通に味つけしました。塩+ニンニク+レモン+粗挽きコショーとか、醤油+削り節とかでもよく作ります。生姜は味のアクセントになるのでどの場合でも入れてます。

  • レシピID:1860004882
  • 公開日:2012/03/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
アレンジ焼きそば
料理名
モヤシとキャベツと油揚げの焼きそば
mirimemori
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る