代謝アップ!青梗菜の薬膳スープ レシピ・作り方

代謝アップ!青梗菜の薬膳スープ
  • 約15分
  • 300円前後
たーこ1016
たーこ1016
ビタミンが豊富な青梗菜に、茗荷・生姜などの薬味を入れて作った薬膳スープ。
代謝を上げて、夏風邪予防にも良いスープです。

材料(2人分)

  • 青梗菜 1束
  • 白葱 10cm
  • 生姜 薄切り2枚
  • 茗荷 1個
  • 400cc
  • 顆粒ガラスープの素 小2
  • 薄口醤油 少々
  • 炒りゴマ 少々

作り方

  1. 1 青梗菜は綺麗に洗って葉と茎に切り分け、それぞれ2~3等分に切っておく。
  2. 2 白ねぎは5mm幅の斜め切り、生姜と茗荷は、細い千切りにする。
  3. 3 鍋に、水・顆粒ガラスープの素・青梗菜の茎・白葱・生姜・茗荷を入れて、沸騰したら青梗菜の葉を加えて2~3分煮る。
  4. 4 最後に味見をしながら薄口醤油を入れて、炒りゴマを加える。

きっかけ

冷房で、ひきやすい夏風邪を予防するために作ったスープです。

おいしくなるコツ

野菜をたっぷり入れるといいですよ^^ 他に、玉ねぎのスライス・コーンなどを入れても美味しいと思います。

  • レシピID:1860002361
  • 公開日:2011/05/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の中華スープ
料理名
青梗菜の薬膳スープ
たーこ1016
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • かなちぇ4621
    かなちぇ4621
    2020/04/14 16:28
    代謝アップ!青梗菜の薬膳スープ
    生姜が少し足りなかったけど、美味しく頂きました^_^

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る