カブの美味しい食べ方!昆布茶を利用したカブの浅漬け レシピ・作り方

カブの美味しい食べ方!昆布茶を利用したカブの浅漬け
  • 約30分
  • 100円以下
ママ梨(mamanashi)☺︎4児ママ
ママ梨(mamanashi)☺︎4児ママ
美味しそうなカブが手に入ったらぜひ作ってほしいカブの浅漬け。
昆布茶を使うことで簡単に昆布の風味がついた浅漬けが作れます。

材料(4人分)

  • カブ 2個(葉つきがおすすめ)
  • ☆カンタン酢 大さじ3
  • ☆昆布茶 小さじ1/2
  • ☆塩 適量(葉を茹でる用+ひとつまみ)

作り方

  1. 1 カブは実と葉を切り離しよく洗う(実の付け根に土が残っていることが多いので注意)。
  2. 2 鍋に湯を沸かし、塩を入れて葉だけ1分ほど茹でる。

    ザルにあげて粗熱をとる。

    粗熱が取れたらしっかり絞って、3cmくらいの長さに切る。
  3. 3 実は、皮を剥いて、食べやすい大きさに切る(まず半分に切って、それぞれ薄くスライス)。
  4. 4 ビニール袋などに☆の調味料を入れる(塩はひとつまみ)。

    ②のゆでた葉、③のスライスした実を入れてよく揉み込む。
  5. 5 ビニール袋の空気を抜きながら口を縛って、全体に調味液がわたるようにする。

    冷蔵庫で15分ほど漬ければ完成♪

きっかけ

畑でたくさんカブが採れました。 採れたてのカブは甘くて美味しいので、生のまま食べることが多いです。

おいしくなるコツ

葉のえぐみが苦手なので、念の為下茹でしてから漬けています。 しっかり水気を絞ってから漬けてください。

  • レシピID:1850025168
  • 公開日:2022/11/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かぶ100円以下の節約料理浅漬けその他のお茶
関連キーワード
簡単 美味しい 副菜 浅漬け
ママ梨(mamanashi)☺︎4児ママ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る