ナポリタン~冷蔵庫の残り物で~ レシピ・作り方

ナポリタン~冷蔵庫の残り物で~
  • 約30分
  • 1,000円前後
煮豆慎太郎
煮豆慎太郎
冷蔵庫の残り食材でカンタンナポリタン!
パスタのゆで方、ソースの和え方次第でこのおいしさ。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 ★の材料を切ります。
    玉ねぎ・・・薄切り
    ピーマン・・・細切り
    ウインナー・・・細かく輪切り
  2. 2 パスタをゆでる準備をします。
    深めの鍋に水を入れ沸騰させ、塩を入れます。
  3. 3 パスタを茹でます。
    火加減はお湯がぐらぐらしないよう、調節します。
    ※あまりかき混ぜない方がパスタの表面のザラツキが残り、ソースとの絡みも良くなります。
  4. 4 別のフライパンにオリーブオイルを入れ、玉ねぎ、ウインナー、ピーマンを炒めます。
    ※パスタのゆで時間とソースの出来上がり時間を考えて同時進行し、パスタは標準時間より1分短く茹でます。
  5. 5 4のフライパンの材料に火が通ったら、トマトソース、ケチャップを入れて混ぜ合わせます。
    ※ソースが煮詰まらないようにパスタの茹で汁(50ccくらい)加えながら濃度を調節します。
  6. 6 標準ゆで時間より1分ほど早めにパスタを取り出し、5のフライパンに入れてソースとパスタを和えます。
    途中味見をしてお好みの硬さになったら火を止めます。
  7. 7 お皿にパスタを盛り付け、パルメザンチーズをかけて完成です!

きっかけ

冷蔵庫の残り物でできて、子供たちも大好きなナポリタン。 休みの日のランチメニューにいかがでしょうか。

おいしくなるコツ

5の行程で若干ゆで汁を多めにし、パスタのゆで時間の残りを「ソース」で煮詰めるイメージです。 塩味はゆで汁の塩分でまかないますので、パスタを茹でる際の塩は個人的には1%の濃度が良いと思いますが、お好みで調整ください。

  • レシピID:1850018073
  • 公開日:2020/12/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ナポリタン
煮豆慎太郎
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る