アプリで広告非表示を体験しよう

餅巾着の作り方 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さや333
子どもが大好きな餅巾着が簡単に作れます!

材料(2人分)

油あげ
4枚(長方形なら2枚)
2個
爪楊枝
4本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    正方形の油あげの側面に包丁で切り込みを入れる。
    ※長方形の場合は半分に切る。
  2. 2
    箸を転がしながら、全体を押え付けるように均していく。
  3. 3
    切り込みから指を入れて、破れないように拡げる。
  4. 4
    餅を4当分に切り、油あげに2個ずつ入れていく。
  5. 5
    爪楊枝で切り口を交互に挿しながら閉じていく。

おいしくなるコツ

破れないように丁寧にやれば、誰でも簡単に出来ます! 餅は詰めすぎると煮ている時に破れてしまうので注意して下さい。

きっかけ

子どもが大好きな餅巾着ですが、既製品は値段も高く個数も少ないので、自分で作ってみました。

公開日:2019/03/21

関連情報

カテゴリ
おでんお餅100円以下の節約料理5分以内の簡単料理油揚げ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする