元旦のお雑煮(関西風白味噌) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ウンパルンパママ
全てが丸く収まるように。。。と丸々尽くしの関西風お雑煮です。丁寧にダシを取るととてもおいしいです。前日までの準備で当日は楽々。
みんながつくった数 27

材料(4人分)

かつお昆布ダシ
700cc
白みそ
大さじ3~5
雑煮だいこん
1本
金時にんじん
1/2本
里芋
6個くらい
三つ葉
4本
イクラ(なくても良い)
少々
ゆずの皮(なくても良い)
適量
丸餅
4個

作り方

  1. 1
    ★30日の夜の準備
    昆布かつおダシをとるために、鍋に水2000ccに昆布40gを一晩漬ける
  2. 2
    ★31日の準備
    ①を火にかける。
    昆布の周りに泡がプツプツと出てきたら昆布を取りだし、火を止める。
  3. 3
    ★31日の準備
    ②にかつおぶしふたつかみ(60g)入れ、火にかけ沸騰させ過ぎないくらいに火の調節をしながら、フツフツと2分くらい沸かして火を止める。
  4. 4
    ★31日の準備
    しばらく鰹が沈殿するまでそのままにし、静かにザルなどで漉す。鰹は絶対に絞らない。
    このおダシを色々お正月料理に使います。このうちお雑煮には700cc使います。
  5. 5
    関西ではお正月前になると雑煮だいこんというものが売られます。
    なければ普通の大根を丸に抜き型などで抜いてください。
    出来れば縁起物なので丸にこだわりましょう。
  6. 6
    ★31日の準備
    雑煮だいこん、金時人参。。。皮を剥いて、7mmくらいの輪切り。
    里芋。。。六法剥きをして半分に切る。
  7. 7
    ★31日の準備
    雑煮だいこん、金時人参、里芋をそれぞれ別々に水から少し固めに茹で、保存容器に入れる。
  8. 8
    ★31日の準備
    ゆずは皮を薄く白い部分を削り取らないように剥いて、千切りにし、保存容器に入れる。
    お正月には何かと使えますので、少し多めに作っておくと便利です。
  9. 9
    ★31日の準備
    三つ葉は湯を沸かし、茎の部分をお湯につけて柔らかくして、茎をふたつ折りにして結び、保存容器に入れる。
  10. 10
    ★元旦
    鍋にダシを入れ、⑤の野菜を入れ中火強にかける。沸騰してきたら沸騰させすぎないように火加減してお餅を入れる。
  11. 11
    ★元旦
    お餅に火が通ったら、白味噌を味噌こしに入れて溶く。
    お餅に火が通ってから素早くしないとお汁がドロドロになります。注意
  12. 12
    ★元旦
    お椀に盛り、結んだ三つ葉を乗せ、イクラを散らして、ゆずを乗せる。
  13. 13
    お椀に盛る時に、一番下にお餅が来ないように。
    くっついて食べにくいです。

おいしくなるコツ

丁寧にダシを取るとおいしいです。 前日に準備で元旦は楽々。。。

きっかけ

毎年元旦のお雑煮はこれです。

公開日:2013/01/01

関連情報

カテゴリ
お雑煮
関連キーワード
白味噌 雑煮 お正月 白みそ
料理名
白味噌のお雑煮

このレシピを作ったユーザ

ウンパルンパママ 食いしん坊家族のため毎日せっせとごはん作りをしています。 今はあまり料理をしない娘がいつか料理をするときに見てくれれば良いな~と楽天レシピを始めることにしました。 温かい目でご覧いただければと思います。

つくったよレポート( 13 件)

2023/01/03 15:08
白味噌美味しいです。
たまさん。
2021/01/08 17:58
やっぱりお雑煮食べないとお正月過ごせないですよね(*^-゜)vThanks!
こっとんしるくうーる
レポありがとうございます。 そうですね。やっぱりお雑煮ですね。 コロナでなかなか大変な年のはじまりですが、どうぞ良いお年になりますように。

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする