イカとタケノコとソラ豆のパスタ レシピ・作り方

イカとタケノコとソラ豆のパスタ
  • 約30分
ウンパルンパママ
ウンパルンパママ
新鮮なイカですので、サラッと炒めてワタを使いコクを出しました。
和風バターしょうゆパスタです。

材料(3~4人分)

  • パスタ 一人分80g~100g
  • スルメイカ 2杯
  • ベーコン 2枚
  • ゆでタケノコ 150gくらい
  • そら豆 1~2パック
  • にんじん 1本
  • にんにく 2、3片
  • バター 10g
  • ★白ワイン(日本酒) 50cc
  • ★和風顆粒だし 小さじ1
  • ★醤油 小さじ1
  • ☆和風顆粒だし 小さじ1
  • ☆醤油 大さじ1
  • ☆塩こしょう 適量

作り方

  1. 1 スルメイカは胴の中に指を入れてはがしながら足を引っ張りワタをつぶさないようにはずし、よく洗う。
  2. 2 エンペラをはずし、細切りにする。胴はキッチンペーパーでつかみながら皮をはがし、輪切りにする。
  3. 3 足は墨袋を潰さないように取り、ワタを切り取り、ワタをしごいて中を出す。
    目や口を取り、大きな吸盤を包丁でこそげとるようにし、2本くらいずつに切る。
  4. 4 ゆでたけのこは食べやすい大きさにスライス。
    人参はひょうし切り。
    そら豆は外の皮をはずす。
    ベーコンは細切り。
    にんにくはスライス。
  5. 5 鍋に水と人参を入れ固めに茹でる。茹れば穴あきお玉などで取りだし、そのあとのお湯に塩を少々入れそら豆を茹で薄皮を剥いておく。
  6. 6 お湯を沸かし塩を入れパスタを茹でる。⑤のお湯も利用してください。
  7. 7 フライパンにバターとにんにくを入れ中火にかけ炒める。(好みでピリカラにしたい場合はここで鷹の爪1,2本輪切りのものを入れる。)
    ここからの画像はひとり分を作っています。
  8. 8 香りが立ってきたらベーコンを入れ炒める。
  9. 9 ベーコンが炒まったら茹でたけのこと茹でた人参を入れ、★を入れ、アルコールを飛ばしてタケノコと人参に下味をつけるようにする。
  10. 10 ⑧にイカとワタ1杯分(様子をみて増やしても良い)を入れ炒め、そら豆を入れ、和風顆粒だし、しょう油、コショウで味をつける。
  11. 11 茹であがったパスタを⑨に入れ☆を入れ炒め混ぜ合わせる。
  12. 12 最後に味をみて、和風顆粒だし、しょう油、塩こしょうなどをお好みで足す。

きっかけ

新鮮なスルメイカのワタを使ってパスタを作ってみました。

おいしくなるコツ

新鮮なイカは堅くなるのであまり炒めすぎないようにしましょう。 にんにくを炒める時にいっしょに鷹の爪(1,2本輪切り)を炒めればピリカラになります。 炒めるフライパンとパスタを茹でるのは同時進行で。。。

  • レシピID:1850003695
  • 公開日:2012/05/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
和風パスタ
関連キーワード
和風パスタ イカ ワインに合う ビールに合う
料理名
イカとタケノコとソラ豆のパスタ
ウンパルンパママ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る